iPhone8
どうも、iPhone修理のプロフェッショナルが集うスマップルグループです。
初代iPhone発売から10年目の2017年に3つのモデルをリリース予定だそうです。
iPhone7が登場する前からAppleは『iPhone10周年を記念したプレミアムモデルを準備している』と宣言しています
その3モデル内の1つが”iPhone8”
今までの流れではiPhone新モデルから次期モデルまで周期は約2年間だったに対して7→8までの周期は約1年
【歴代iPhoneの発売日】
2007/1/9(火):iPhone ※日本では未発売
2008/7/11(金):iPhone3G ※ソフトバンクから発売
2009/6/19(金):iPhone3GS
2010/6/24(木):iPhone4
2011/10/14(金):iPhone4S ※auが参入
2012/9/21(金):iPhone5
2013/9/20(金):iPhone5s/5c ※ドコモからも発売される
2014/9/19(金):iPhone6/6P
2015/9/25(金):iPhone6s/6sP
2016/3/21(月):iPhoneSE
2016/9/16(金):iPhone7/7P
勝手な予想ですがiPhone8の発売日も金曜であることはほぼ間違いないと思いますが、あとは『いつなのか?』ですね
10周年なので何かの記念日に合わせてくるのではと思うのですが…
Macintosh発表→(1984年)1月24日
初代iPhone発表→(2007年)1月9日
スティーブ・ジョブズの忌日→(2011年)10月5日
などなど他にも私が知らないApple社の記念日はたくさんあると思うので絞るのは難しいですね。
しかしながら自分としてはジョブズの7回忌の翌日2017/10/6(金)に発売してほしいと思います。※2018年という噂もありますが、、、
ただ、発売までに色々と技術的課題が山積みらしいですよ
【指紋認証と3Dセンサー問題】
iPhone8に搭載する指紋認証と3Dセンサーの技術的課題に直面しており、例年どおり9月にiPhoneを発売するのは難しいようだとワムシ・モハン氏とステファノ・パスカル氏は報告している(←誰やねんw)
【ワイヤレス充電が使えない問題】
ソフトの問題から実装に手間取っているらしいです。
しかし、Android系では導入できているワイアレス充電。Appleが出来ないとは思えないですね。
【新3Dセンサーでもソフトウェアの問題】
iPhone8は新しい3Dセンサを搭載し、Touch IDの代わりにこのセンサーを利用した3D顔認証と虹彩認証を採用予定とのこと。
Appleは精度向上に苦戦しているみたいですね。8の発売には間に合わせるそうですがもし、間に合わなかったらソフトアップデートでの対応になりそうですね。
そして、誰もが気になる大きさは?
ディスプレイサイズはiPhone7よりも若干大きい?
いろんな噂や関係者の情報リークにより5.7インチが濃厚そうですね。
Appleでも苦戦しているiPhone8
本当に我々が太刀打ちできるのだろうか?
イヤ、『為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり』
iPhone8修理はスマップルにお任せ(`・ω・´)ゞ
以上、スマップルグループからiPhone8についてでした。
最後までご朗読頂きありがとうございます。