スマップルグループ

iPhone修理について

iPhone復活までの流れ

    • ①ご来店or電話お問合せ

    • iPhone修理ご来店or電話お問い合わせの画像
    • まずは修理が必要になったiPhone、iPadを店頭にお持ちください。電話・メール・オンライン予約でのお問合せも受け付けております!
    • ②お見積もり金額と時間

    • iPhone修理お見積もり金額と時間の画像
    • iPhoneの故障状況に適したお見積り金額と、修理完了までにかかる必要な時間をご提示致します。
    • ③修理完了

    • iPhone修理完了の画像
    • 当店の経験豊富なニコニコ店員がお預かりした製品を丁寧に扱い慎重に修理致します。修理後はお客様と動作確認を行った上で、ご返却致します。
    • ④安心の3ヶ月保証付き!

    • iPhone修理後も安心の3ヶ月保証付きの画像
    • 万が一、修理後の製品が部品による初期不良により正常に動作しなかったり、修理で治らなかった場合でも安心の3ヶ月保証付きなのでアフターも安心です。

送料無料

駐車割の画像

郵送修理もお得!送料無料キャンペーン実施中!まずはお気軽に店舗までお電話下さい。

※ 修理料金が7,700円未満の場合、送料はお客様負担となります。
※ 一部サービスを実施していない店舗がございます。詳しくは各地域の店舗までお尋ね下さい。

iPhone修理項目と内容

    • 画面割れ修理

    • 画面が割れてそのまま使い続けるとどうなるかご存知ですか? 割れた隙間から埃や水分が入り、故障の原因になってしまいます。また小さかったヒビが段々と広がってしまい、操作がしづらく割れたガラスで怪我をしてしまう可能性もあります。 画面が割れていても使えるからと安易な考えだと、いずれ取り返しの付かないことになってしまい、お使いのiPhoneが修理不可能になってしまいます。 スマップルでは、割れてしまった画面交換も行っており、修理時間はおよそ30分となっております。 内部基盤が故障してない限り、データもそのままで即日修理が可能となっています。
    • カメラ関係の修理

    • 記念の思い出にと写真を撮影しようと思ったら、カメラが起動しない、画面が白く見えるなど、カメラトラブルはさまざまです。 自撮りでよく使う「インカメラ」景色などを撮影する「アウトカメラ」。実はこの2つのカメラは連動していますので、どちらかが故障してしまうとカメラ自体が使えなくなってしまう事もあります。また、LEDライトも点かなくなる場合もあります。この場合はカメラを交換修理すると改善されることもあります。 またアウトカメラの外側に付いてあるレンズが割れてしまった場合も、修理が可能です。 スマップルではカメラ、レンズの修理も行っていますのでお困りの際はご来店下さい。
    • イヤホンジャック修理

    • iPhoneで欠かせないのが「イヤホン」です。イヤホンで音楽を聞きながら通勤や登校時など使用頻度は高いのではないでしょうか。 イヤホンジャックはイヤホンの抜き挿しで中の金属が摩擦で劣化してしまうこともあります。そのため、イヤホンを挿しても反応しないや、イヤホンを挿していないのに、音量を上げ下げするとイヤホンと表示され誤認識していることがあります。 スマップルでは、イヤホンジャックの修理も行っています。「ドッグコネクタ」と言われるパーツの交換修理になり、充電ができない場合も「ドッグコネクタ」が原因で出来ないこともあります。
    • 起動不能修理

    • 気づいたらiPhoneの電源が入らなくなってる」そんな経験したことないですか? スマップルでは、原因がわからずiPhoneが起動しなくなった修理も行っています。 一つひとつの原因を追究し、どの部分が故障してしまっているのか、パーツを交換しながら症状を調査致します。 交換するパーツによって金額が変わってきますので、お客様に見積もりを確認して頂き原因箇所の修理を行いますのでご安心下さい。
    • バイブレーター故障

    • 着信音を消したい時に活躍するのが「バイブレーター」機能ですが、故障してしまうとマナーモードになっている時に着信があってもまったく気付きません。また、振動機能が付いてるアプリなども一切反応しないので楽しくないですよね!「バイブレーター」の故障は滅多に起こるものでないですが、故障してしまったら、不便になってしまいます。 スマップルではこちらの修理もおこなっていますので、「あれっ?振動しない」と思ったらご来店下さい。
    • センサー不具合

    • iPhoneにはいくつかのセンサーが内蔵されています。 「近接センサー」「光センサー」って聞いたことないですか? 「近接センサー」は電話をする時に、iPhoneを耳に近づけると画面が暗くなりますよね?あれは近接センサーが反応しているからです。耳に当てることにより画面が誤作動をしない為などの役割があります。 「光センサー」は画面の明るさを自動調節する際に、明るさを感知して画面の明るさを調節してくれる機能です。 こちらのセンサーが故障した際も、スマップルは修理を行っています。
    • プレートのゆがみ・故障

    • iPhoneを落としてしまった、車に轢かれてしまったなど、理由はさまざまですが、プレート(本体ボディー)が歪んでしまうと、画面や内部パーツに負荷がかかってしまい、故障の原因に繋がってしまいます。 特に基盤に負荷がかかってしまうと、iPhone自体が使えなくなってしまう可能性は大です。 酷い場合だと修理をお断りされる場合も御座います。 スマップルでは、他店で断られたiPhoneでもまずは見ますので諦めずご来店して頂ければと思います。 修理するうえでのリスクなどもお伝えしますので、お客様に納得して頂いてから修理を行います。
    • 自己修理の危険性

    • iPhoneが壊れた際に、自分でパーツを購入して修理をする方がいますが、自己修理のリスクをご存知でしょうか。 もし購入したパーツが違った、もしくは不良だった場合、故障パーツをまた組み直してパーツの注文と時間や手間がかかってしまいます。また、関係のない部分を断線させてしまったなどで数日間iPhoneが使用出来なくなってしまいます。iPhone内部のネジの長さは異なっていますので、誤って違うネジを付けてしまうと基盤が貫通し修理不可能になってしまいます。 iPhoneは精密機器なので、修理手順を間違えたことで故障個所を増やしてしまうこともありますので、修理専門店で行った方が良いでしょう。 スマップルでは、自己修理のiPhoneも承っていますので、お困りの際はご来店下さい。
    • データの復旧

    • 「iPhoneが壊れてしまった、でもデータを何とか取り出してほしい」そんな時もスマップルにお任せ下さい! 基盤が故障してiPhoneが起動しない状態でも基盤修理も承っていますので、諦めずにお持ち下さいませ。
    • 修理箇所不明

    • いつものiPhoneでない!と不調に感じたけど何が原因でこうなったのかわからない。どこの部分を修理したら直るのかわからないなど、精密機器のiPhoneは私たちの予想をはるかに越えてくるトラブルなどがございます。そんな時も、スマップルにお持ちいただければ、経験豊富なスタッフが対応致しますので原因がわかり改善されるかもしれません。まずはスマップル各店にご相談下さい。
    • 水没したiPhone

    • 自分のiPhoneを水没させてしまったら、どうしますか?取り敢えず電源付いているし普通に使えるから大丈夫と思ってしまうのではないでしょうか。 それが大きな落とし穴です。水分が残っている状態で使い続けてしまうとショートしてしまう率が高くなってしまい、iPhoneが使えなくなってしまいます。 使えなくなってしまう前に、水没したら、電源を落としSIMカードを抜き、水分が付いている部分は拭けるところは拭き取りスマップルにお持ち下さい。 水没したiPhoneの修理は復旧する、しないで使うパーツなどによって修理金額がことなりますので、修理前にお客様にはわかりやすくご説明し、金額が確定しましたらお客様とご相談し修理を引き続き行うかどうかお話致しますので、ご安心下さい。
    • 音に関連する修理

    • 「通話中の相手の声が遠い」「着信音が聞こえない」「大好きなYouTubeの動画音声が聞こえない」などなど、音が聞こえないと不便ですよね。 意外と音に関する修理、実は多いです。 相手の声を聞く「イヤスピーカー」や動画の音声を聞く「ラウンドスピーカー」といったスピーカーがiPhoneにはあります。 スマップルでは音に関する故障も修理を行っていますので、お困りの際はご来店下さい。