12月に入って風も冷たくなりすっかり寒くなってしまいましたね。。。
手袋をしないと手がめちゃくちゃ冷たくなってしまい
まともに動かすのが大変なくらいです。。。
自転車に乗っている時なんかスピードを出すと冷たくて痛くなってと
手袋がないと移動もままならないのでみなさまも防寒対策お気を付けください!
さて本日の修理はなんと最新機種である【iPhone8】の修理速報をお届けしますよ!
こちらが修理前の写真になるのですが・・・。
上の部分が割れていてそこからヒビが広がっている感じですね。
一見しただけでは「iPhone7じゃないの?」と思いますが、
しかし、裏面を見てみると違いが一目瞭然!
iPhone8からはバックパネルがガラス製になっているのです!!
他にも今までのiPhoneのバックパネルには
上からアップルマークとiPhoneと文字が書かれていて、
その下に型番などが書いてありましたが、8とⅩでは無くなっているのですよ!
8の写真は撮り損ねてしまったんですが、以前福岡のアップルストアに行ったときにⅩの写真を撮ってきましたので
代わりにこちらをご覧ください。
お手元にiPhoneがあれば比較できると思うんですが、、、。
「iPhone」と書いてある下に小さな文字でいろいろ書いてあると思います。
そこのiPhone7なら左下あたり、iPhone6までくらいなら右上の方に
「ModelA0000」と4桁の数字があると思います。
そちらを見るとお使いのiPhoneの機種が分かるんですね!(^^)/
それではそろそろ修理に移っていきましょう
画面交換に必要なパーツを分解して行くと、
中身はこんな風になっています。
ネジの種類が違っているくらいで、ほとんどiPhone7と大差はない作りになっていますね。
こちらがiPhone8のフロントカメラになります。
フロントカメラには他にも近接センサーも一緒になっています。
電話をするときに耳にiPhoneを近づけたら画面が黒くなるのはこの近接センサーのおかげなんです。
自動的に画面が黒くなるので顔に当たったりしたときに勝手にタッチ反応が起こらないようにしているのです。
他にもイヤースピーカーと接触している部分があるので、
音が出ない時はスピーカーが原因ではなく、フロントカメラに原因がある時もありますよ。
そんな解説をしているうちにもう画面修理が終わっちゃいましたよ!
修理後がこちらになります!!
iPhone8の画面修理でもスマップルなら30~40分で修理することができます。
しかも地域最安値で修理しているので他のところで修理するより断然安いのです!
12月2日現在の価格ですが、スマップル熊本店なら
ガラス修理は14800円、液晶修理で16800円となっていて
他の修理業者では2万円以上の修理料金がかかってしまいます。
最新機種でも安くて、早くて安心して任せられるiPhoneの修理専門店はスマップルだけですよ。
スマップルは全国展開中なので出張先で修理をしたい場合はぜひ頼ってください!
他にも「バッテリーの消費が早い」「水没してしまった!」
「急に画面が映らなくなってしまった!」などなど
iPhoneでお困りのことがございましたら
是非スマップル熊本店までご相談ください!(^_-)-☆
スタッフ一同心よりお待ちしております!