iPhoneの故障でお困りの方!
即日修理でお馴染みのスマップル熊本店です!
今日は朝から肌寒~い風が吹いています。
今週末の熊本市の最低気温は2~4℃の予報なので、
いよいよ冬がやってきますね!
冬と言えば雪ですが、皆さんは雪は好きですか?
私は寒がりなので雪はちょっと苦手です。
子供の頃は好きだったんですけどね。
熊本市は冬でも滅多に積もる程の雪は降らないので、
小学生の頃とか授業中に雪が降るとみんな異様にテンションが上がっていたのを思い出します。
グラウンドにうっすらと2、3cm積もった雪をかき集めて、
泥だらけの雪玉を作って雪合戦していましたね~
因みに、iPhoneを寒いところにさらし続けていると、
バッテリーのポテンシャルが一時的に落ちることがアップルの公式サイトでも言われています。
スポーツやレジャーで雪山に行かれる際は、
万が一の時に備えて小型のモバイルバッテリーがあると安心ですよね!
スマップル熊本店ではiPhoneをフル充電できる
「小型モバイルバッテリー」
の販売も行っていますので、
ご希望の際はお気軽にお声かけ下さい!
それでは本日の修理の模様を見ていきましょう!
【iPhone7の画面修理】
本日の患者様はこちらです。↓
こちらは宇土市からお越しのお客様のiPhone7になります。
ご覧の通り画面の上下にヒビが入っていますね~
落とした時に液晶もおかしくなってしまったらしく、
タッチしても全くの無反応です。
パスコードロックの画面から全く先に進めません。
こういう状態になったらむやみに番号をタッチせず、
スリープボタンとホームボタンを長押しして強制終了することをお勧めします。
あ、このiPhoneは7なのでスリープボタンと音量低下ボタンを同時長押しですね。
機種によって強制終了のやり方が異なる場合があるので、
事前に調べてから実施するようにしてください。
画面の反応がなくてもむやみに数字をタッチしてしまうと、
誤タッチを認識してしまう可能性があり、
最悪の場合10回パスコードを間違えた扱いになってiPhoneが使用できなくなる可能性もあります!
今回の場合に限らず、
液晶画面がおかしくなっている時はパスコードロックを無理に解除しようとせず、
強制終了させてiPhoneの修理店に持ち込むようにしてくださいね!
パスコードを間違えすぎて
「このiPhoneは使用できません」
というメッセジーが表示されてしまうと、
もう初期化するしかなくなるので、
バックアップを取っていなかったら大切なデータが全部消えてしまいます。
皆さんもくれぐれもお気を付けください!
それでは修理後のiPhoneを見ていきましょう!
ひび割れた液晶を交換し、
新品の頃のようにピカピカに復活しました!
タッチ操作もスムーズに行うことができ、これなら安心して使うことが出来ますね。
液晶に関するトラブルにはいろいろありますが、
多くの場合、新しい画面に交換することで改善される可能性は高いので、
お使いのiPhoneがおかしくなってしまっても慌てず、
電源を切って早めに修理に出すようにしてくださいね!
スマップル熊本店ではiPhoneの画面修理以外にもバッテリー交換や水没復旧も承っております!
iPhoneの故障でお困りの方はお気軽にスマップル熊本店にご相談ください!
スタッフ一同お待ちしております(^_-)-☆