iPhoneの故障で一番多いのは恐らく画面の故障ではないでしょうか。
そして画面の故障には様々な種類があるのですが、そのどれもがiPhoneを使用していく上で障害となることが多いのです。
それもそのはずで画面はほぼ全ての操作をするパーツなので、何かひとつでも不具合や故障が発生してしまうと正常に操作が出来なくなるのは皆様もご存知の事と思います。
つまり、一番使用している、また背面ガラスもそうですがいわばiPhoneの外側のパーツなのでその分、内部パーツよりも故障しやすいのです。もちろん、落としたりぶつけた衝撃などでも簡単に壊れてしまう事もあります。
お分かりの通り、何十本もの白い線が縦と横に表示されおり、チェック柄の様になってしまっているのが分かりますね。
この状態でも表示部分は一応見えるのでこのまま使用し続ける事は出来なくはないのですが、この線が邪魔なのはもちろんの事、最悪真っ暗になり表示出来なくなってしまったり、タッチが出来なくなってしまう恐れもあるのです。
一番は落としたりぶつけてiPhoneに衝撃を出来るだけ加えない様にするのがベストなのですが、不意に落としてしまう事などもきっとあるでしょうから、あらかじめフィルムやカバーなどを装着して衝撃に備えておくことをおすすめします。もちろん、それらは100%守ってくれるというものではないので、それでも画面が故障してしまわれた際は修理店などで修理をしてしまいましょう。本体交換等をするよりも費用はかなり安く済む事でしょう。
スマップル渋谷本店でもiPhoneの画面修理を行っており、今回はおよそ30分程度でお直しする事が出来ました。
データも消える事無くそのままで修理しておりますので、修理でデータが消えてしまうか懸念されている方でも安心してご利用頂ける事と思います。
画面修理でお困りの際はお気軽に当店へご相談下さいませ。当店は渋谷駅近くで朝9:00~夜9:00まで営業しております。
また、画面以外にもバッテリー交換やその他パーツ修理も行っております。iPhoneの故障でお困りになられた際はその都度お問い合わせ頂ければと思います。
スマップル渋谷本店へのアクセスはこちら↓↓↓