iPhoneの故障の中で縦と横のラインで問題が出てくることが多数あります。
例えばタッチが出来ない時。
全面がタッチの利かないこともあるのですが、多くが半分から下が利かない、画面右端・左端の縦ラインが利かない、一番下のラインが利かないのでホームに戻ったりといったことが出来ないなどで、お困りになられていることがあります。
時に液晶までもが割れている時には、そこに沿って反応してしまう事もあるので、この場合には誤反応に近い状況となるでしょう。
ですので、タッチが中途半端に一部だけが利かないという状態は正直あまり見たことがないですね。
画面の表示でも縦・横ラインが関係してくることもあります。
この場合ではどちらかというと、画面割れから起こるものよりも、ガラスが割れていないけれども表示がおかしい、という時のが多いかもしれません、
iPhoneX以降のホームボタンがなくなった機種では一番上のノッチ部の左右、時間や電波・電池残量が表示されている場所が横ラインで映らなくなっていたり、縦ラインではずっと光っている線が出続けるといったことがよくあります。
単純な画面割れからだと割れ具合で、液晶漏れといった一部が黒くなってしまう事はあります。
今回は画面の割れが原因となってはいるのですが、しっかりくっきり縦と横ラインの問題が出てきていますね。
コチラの画面、画面がロック状態から画面を点けた瞬間では正常な状態とはなるのですが、徐々に白い縦ラインが現れてきます。
一定間隔にシマシマに現れ出した縦ラインですが、その後は画面全体を白くしていってしまいます。
また「×」ボタンの横ラインだけは、白さがなくなっているので、ココも何か問題があるのかもしれません。
こんな画面でも今回画面修理を行ったことでキチンと画面が映るようにもなり、操作も問題なく行えています。
画面の故障の大半は画面修理にて改善することが多いのですが、最終的には作業を行って見てどうかとなってしまいます。
iPhoneの故障でお困りの際には、相談からでも、お気軽にご相談お待ちしております。