iphoneを長年使用していると必ず経年劣化というものが進行していきます。また、使用の頻度や落としたりぶつけた際の衝撃でも劣化は進行していくのですが、劣化をしてしまうとiPhoneはもちろん壊れやすくなります。
それは外部内部関係なく壊れやすくなり、特に画面は外部で一番接触する部分なので一番といっても過言では無い程壊れてしまいがちです。
さらに画面が壊れてしまった場合、症状は様々でただガラスが割れてしまう場合もあれば画面全体が真っ暗になり何も見れない状態になってしまう事もあるのです。
その画面故障の中でも今回は液漏れが発生してしまったiPhoneをご紹介します。是非、最後までお読みください!
まずはこちらをご覧ください。
お分かりの通り、画面に大きく黒い何かが表示されてしまっていますね。
これは液漏れといって、画面内部の液晶が漏れ出してしまう故障のひとつです。強い衝撃等でガラスパネルよりもさらに内部が損傷してしまった時に発生してしまうのですが、この状態を放置して使い続けてしまうと液漏れがさらに広がってしまったり、タッチ部分に異常が発生してしまったりなどこのままでもあまり良い事はありません。
この様な液漏れが発生してしまっている状態であれば、修理店などで修理をして直してもらうのがベストでしょう。
スマップル渋谷本店では液漏れによる画面修理も行っており、シリーズにもよりますが30分程度でこの様に綺麗にお直しする事が可能となっております!
またデータも消える事無くそのままでお返ししておりますので、修理でデータが消えてしまうか懸念されている方でも安心してご利用頂ける事でしょう。
もしこの様に画面故障で液漏れになってしまわれた際はお気軽に当店へご相談下さいませ!
もちろん、バッテリー交換やその他パーツ修理も承っておりますので、その都度お問い合わせ頂ければと思います。
また、iPhone修理の他にiPadやNintendo Switchの修理もそれぞれ行っておりますので、こちらもお気軽にお尋ね下さい!