iPhone修理 専門店 スマップル渋谷本店店

iPhoneの同時修理もスマップル渋谷本店で!

 

iPhone修理というのは基本的に何か一つの不具合に対して行う事が多いでしょう。

画面が割れたから画面修理、バッテリーの持ちが悪くなったからバッテリー交換、充電が出来なくなってしまったからドックコネクタ交換などなど…。しかし、複数個所が故障をしている場合ももちろんあるのです。

 

 

 

こちらのiPhoneもそのうちのひとつで、まず画面が割れてしまっているのがお分かりかと思います。

その次にバッテリーの最大容量が61%と表記されている上部には「バッテリーに関する重要なメッセージ」と表示されています。その内容を見てみると、お使いのバッテリーは著しく劣化している旨が表記されていますね。

画面がこの様に割れた状態で使用し続けていると、内部に水気やほこりが入ってしまい、重大な二次被害に繋がる可能性があるのと同時に、指などを怪我してしまう恐れもあるのです。

また、バッテリーが劣化していると持ちが悪くなるのはもちろんのこと、劣化が進行してしまうとアプリなどの起動にかなり時間が掛かってしまったり、最悪起動が出来なくなってしまう事もあるのです。

どちらも修理などをせずに放置してしまうと様々なリスクが生じてしまうので、もしこの様な状態なのであれば修理をする事によりそれらはきっと解決する事が出来るでしょう。

 

 

 

この様に先程まであった画面割れは無くなり、バッテリーも最大容量が100%になったことで重要なメッセージの表示もなくなりました!

修理時間も今回はおよそ一時間でお直しが完了し、お預かりしたその日にお返しする事が出来ました。

もしこの様に複数の故障が見られた際は、お気軽にスマップル渋谷本店にご相談下さいませ。

勿論、画面修理+バッテリー交換以外のその他の組み合わせも可能ですので、その都度お問い合わせ頂ければと思います。