iPhone修理 専門店 スマップル赤坂店店

iPhoneを落としてしまったら、どんなことが起きる?

iPhoneを落としてしまうというのは良くあることではあるのですが、決していいことではありません。

その際にも色々な故障となりますので、落下によって起こる現象も今回は考えていく事にしましょう。

 

画面割れ

定番中の定番ではありますがiPhoneの画面の表面は「ガラス」となります。

年々強い物とはなっていっている様ではありますが、防弾ガラスでも割れますよね。

であればiPhoneのガラスが割れてもおかしくはありません。

画面フィルムとケースを使うことによって大幅に故障の可能性は下がってはくるのですが、当たり所次第では残念な結果となることもあります。

特にケースは重要となっており、画面の4辺が全て覆われたものでなければ意味がないこととなるでしょう。

 

表示異常

ガラスが割れなければセーフという事でもありません。

iPhoneへと伝わった衝撃のせいでガラスは割れずとも映りに異常が出ることがあります。

ガラスの下にある液晶が割れてしまっていたり、中の液晶が漏れ出てしまって黒くなってしまう「液晶漏れ」、光る線が縦に出続ける「光線」、画面真っ暗な「ブラックアウト」、画面が全面緑色になってしまったりと画面端ギリギリまで表示部分であることから故障の可能性は大きくなっているので注意が必要です。

 

カメラ

iPhoneのカメラレンズもサファイヤガラスが使われていたりもします。

結構頑丈なのでドライバーで叩いても結構割れないことでもあるのですが、あまり厚みはないのとカメラは剥き出しであることが多いので、割れてしまう事もあります。

時にカメラレンズは割れていないけれど、カメラアプリを開くと割れて映っていたり、ピントが合わない、ブルブル震えることや、全く何も映らないこともあります。

これも衝撃によって中へと伝わり、カメラが故障してしまったのでしょう。

 

 

残念ながら壊れてしまったパーツは直ることはほぼないでしょう。

だからこそ、当店までご相談下さい。

画面もバッテリーもカメラも基本当日修理にてお渡しが可能となります。

そのままの状態でも使えなくはないでしょうが、使いづらいでしょう。

そんなストレスを抱えたままなのであれば、スパッとしゅうりしてしまうのが気が楽になるのではないでしょうか。

iPhoneの故障等でお困りの際には、お気軽にお問い合わせお待ちしております。