iPhoneはiPhoneX以降からホームボタンがなくなり全画面スマホが登場しました。
全画面機種でもiPhone12以降は割れにくい傾向がありますが、それ以外の全画面機種は
スマホに衝撃が入るとガラス割れや液晶割れがしやすいイメージがあります。
・ガラス割れする
・液晶表示がうつらない
・液晶に線が表示される
・液晶漏れして黒い水たまりや斑点が表示される
という症状になる事があります。
今回修理した端末は画iPhone11ProMaxです。
お持ちいただいた際には液晶表示が全く映らない状態でした。液晶割れが起きている証拠ですね。
もちろんガラス割れもひどくなっていました。
iPhone11ProMaxは有機ELというLEDでできた画面が搭載されています。
当店ではこの有機ELという画面の他に、LCDという液晶画面も取り扱いを行っております。
iPhone7や8に搭載されていた画面と同じような表示方法になります。
電気屋さんで電球を買う時に、LEDかLEDじゃないのかを選べるのと同様の感覚だと思って頂ければと思います。
それぞれ特徴が違います。
OLED→LEDのため画質が綺麗・省エネ(バッテリー持ちが良い)・高価
LCD→液晶の為画質がOLEDに比べると劣る(単体で見る分にはあまり違いは分かりにくいです)
バックライト全体が光っている為、電池の消費が多い・安価
例えば、データを取り出したいだけ・車の音楽用にするなどであればLCDで大丈夫かと思います。
今後も長く使い続ける・ゲームや映画/ドラマなどをよく見るのであればOLEDが最適です。
ぜひお客様にあった使い方・画面を選んでみて下さい。
▼修理後▼
今後も使い続けるということからOLEDにて修理完了致しました。
お問い合わせやご予約はLINEでもOK!