iPhone修理はスマップル渋谷本店にお任せ下さい!
当店ではiPhone修理の他、iPad、Nintendo Switchの修理も行っております!
データそのままで最短15分でお直しが可能となっているのも当店の強みです!
iPhoneをずっと使用していると、様々な問題が発生します。
充電されなくなったり、カメラが曇ってしまったり、内容は多岐に渡るのですが、稀にSIMカードが詰まってしまう事もあるのです。
今回はそんなSIMカード詰まりの作業内容を簡単にご紹介します!是非、最後までお読みください!
SIMスロットに詰まってしまったSIMカード
まずはこちらをご覧ください。
この写真はiPhoneのSIMカードを出し入れする箇所を撮ったものなのですが、通常ここにはトレーが入っています。そして、そのトレーにSIMカードをはめて入れるのですが、こちらはトレーは無く、SIMカードだけが中に入ってしまっています。
通常、この様になってしまった際、ご自身で取ろうと試みる方も多いのではないでしょうか。
しかし、ご自身で取ろうとするとSIMスロット内部を傷付けてしまう恐れもあるのです。そうなってしまうと、通常通りSIMトレーにはめて入れても通信が出来なくなってしまい、通話やインターネット類が使えなくなり、Wi-fiのみでしか使用出来なくなってしまうのです。
また、このままの状態だと水気やほこりなどの異物が内部に入ってしまい、他の重大な故障に繋がってしまう恐れもあるのです。
もし、この様にSIMカードが詰まってしまわれた際は、修理店などにご相談される事をおすすめします。しかし、この除去作業を行っていない店舗もありますので、ご注意ください。
当店では、この様な詰まり除去作業も行っており、およそ30分程度で…
この様に取り除く事が可能となっております!
通常通りSIMを挿入したところ、問題無く通信も使える事が確認出来ました。
また、今回は画面を開いて作業することなく除去する事が出来ましたが、状態や機種によっては画面を開き、内部のパーツを分解してから取り除く作業が必要になる場合もあります。
もし、この様にSIMカードが内部に詰まってしまった際は、お気軽にスマップル渋谷本店へとご相談頂ければと思います!
勿論、その他の修理もお気軽にお問い合わせ下さい。