Nintendo Switchコントローラー ジョイコン修理してます!最短15分~
春休みに入る時期にもなってきて、ゲームする機会が増えるのではないでしょうか?
スイッチには別売りのコントローラーが販売されていますが、
元々ついてくるジョイコンを使用している方も多いのではないでしょうか?
ジョイコンのよく故障する部分が、アナログスティックという部分です。
左右どちらにもついていますが、360度に回る部分です。
どういう故障内容が多いかといいますと、
・何も触っていないのに動く
・操作した方向とは違う方向に行く
・何も反応しない
・操作部分が折れた
という症状です。
「買い替え」を考える方もいらっしゃいますが、それは勿体ないです!!
というのも、壊れやすい箇所ということもあり、修理しているお店も多く、
比較的すぐに終わります。当店では最短15分ほどです!
また、本当に壊れているのか確認する方法がございます。
任天堂からも方法が説明されています。
補正をしてもなおならない場合、このような症状になります。
今回は、何も押していないのに右側にずっと反応し続けている状態です。
これだとゲームしていてもキャラクターや視点が思った方向に行かないと思います。
この設定画面で正しい表示が出ない場合には故障しているという判断になります。
新しいアナログスティックを取り付けて、再度設定を確認すると正しい位置に戻りました。
アナログスティック交換は約15分程で完了します!
アナログスティックだけでなくボタン修理も行っておりますので、お気軽にご利用くださいませ✨