iPhoneを長く使っている気になってくるのがiPhoneの充電の減りの早さ!
iPhoneのバッテリーは経年により劣化し、充電の減りが早くなるという症状が出始めます。
iPhoneのバッテリー交換でiPhone修理店をお探しでしたらスマップル渋谷本店にお任せください!
当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。
iPhone8バッテリーの状態
iPhoneの充電の減りの早さが気になってきたらバッテリーの状態を確認してみましょう!
iPhoneのバッテリーの状態は設定のアプリを開いて、バッテリーの項目を選んだ後、バッテリーの状態をタップすると下の写真の画面になります。
実際にお持ち頂いたiPhone8のバッテリーの状態をご覧ください。
バッテリーの状態の画面でバッテリー交換の目安となるのが、「最大容量」の数値です。
新品でiPhoneを購入後は最大容量の数値が100%ですが、iPhoneを使用していくとバッテリーの劣化とともに、最大容量の数値が下がって行きます。
AppleでのiPhoneのバッテリー交換時期として最大容量の数値が80%以下と発表されています。
写真のiPhone8は84%の表示で80%以下ではないものの、バッテリーの最大容量の80%前半台の数値は充電の減りの早さにストレスを感じてしまうレベルです。
他にもバッテリーの状態の画面に、「バッテリーに関する重要なメッセージ」お使いのiPhoneののバッテリーは著しく劣化しています。という表示も交換時期の目安となります。
iPhoneのバッテリー交換はスマップル渋谷本店に!
iPhoneのバッテリー交換はデータもそのまま!
即日でお渡しが可能です。
先ほどのiPhone8もバッテリーの交換で・・・
新品のバッテリーに交換しているので、バッテリーの状態で最大容量の数値が100%になっています。
バッテリーの交換の作業時間は機種にもよって異なりますが、最短で15分程です。
バッテリーの交換後、5分~10分程お時間を頂いて充電の状態の確認を行っております。
iPhoneのバッテリーが劣化して、充電の減りが早いということでお困りの際はお気軽にご相談くださいませ。
当店ではiPhoneのバッテリーの状態の確認や交換時期のアドバイスも行っております。
当店は飛び込みでのご来店も大歓迎です。