iPhone修理 専門店 スマップル渋谷本店店

iPhoneSE2の画面に変な模様が・・・?

iPhone修理のスマップル渋谷本店です。

今回ご紹介させていただく修理ブログは、【iPhoneSE2 液晶漏れ】に関しての内容となります。
すでにSE3が出ているものの、まだまだ現役といっても過言ではないこちらの端末。
まだまだ使えるものなら有効活用していきたいですよね!
ということで早速端末のほうを見ていきましょう(‘◇’)ゞ

液晶破損によりパネルがとんでもないことに!?

まずはこちらの写真からご覧ください。

一番に目に入るのは、画面中央に鎮座している黒い球体のような液晶にじみ。
そして画面全体を覆うかのような、色とりどりの縦線。
どことなく、テレビが放送終了した後のカラーバーを彷彿させるのは気のせいでしょうか?
画面中央が激しい破損をしており、それによりフロントパネルにこのような異常が生じたものと考えられます。
目立つトラブルに目がいきがちですが、実は一番の問題点はほかにあります。

それが・・・
”タッチの誤作動”です!
現在電卓アプリが起動していますが、私は一切触れていません。
修理前を撮影しようと思いカメラを起動している最中、誤作動によりここまでたどり着いていました。
よく見ると電卓アプリの数字なども勝手に打ち込まれていることが確認できます。

こちらのタッチにも一切反応せず、このままではスマホを使うことなんて夢のまた夢。

ということで修理のほうを始めていきましょう!

修理後:割れや傷が何一つない、元通りのiPhoneに

ということで無事作業も終わり修理完了!
液晶漏れやタッチ操作もしっかり改善できており、データはもちろんそのままです!
バキバキになっても水没しても即日データを残したままお渡しできるのは民間修理店だけです。
iPhoneが故障してお困りの方は、ぜひお気軽に当店までご相談ください。

以上、スマップル渋谷本店でした!