iPhone修理 専門店 スマップル赤坂店店

表示装置は画面端からすぐそばに、iPhoneの画面修理で早めに直そう。

iPhoneのガラス割れはどの機種でも起きてしまう物ではありますが、ホームボタンがなくなった機種になってから増えたとは思いませんか?

もちろんホームボタンがある機種でも起きてはいました。

ですが、その数は圧倒的に増えてしまっていたりもします。

iPhoneがどこから割れてしまうのかというと、やっぱり四角の所が一番多いでしょう。

ここでiPhoneの画面について思い出してみてください。

ホームボタンなしの機種ではノッチ部を除き、ほぼ全画面が表示部分となっています。

それに対しホームボタンありの機種では中央に四角い液晶があります。

この違いが結構大きいんですよね。

ほぼ全画面が表示ということは画面端すぐに表示部分があるので、衝撃が今まで以上に受けやすいということになります。

縦線による表示不良や、画面の映らないブラックアウト、全面緑色の故障に、ガラス割れからの液晶漏れにもなりやすいということでもありあます。

今回のiPhoneも、もしホームボタンが付いている機種だったならガラス割れだけで済んでいたことでしょう。

なので重量は増してしまうのですが、確実にケースは付けた方が良いでしょう。

もし壊れてしまったとしても、軽症で済ますことが出来れば、修理までの間ギリギリまで使用することが可能だったかもしれません。

仕事が終わるまでの間だけでも使うことが出来ればその安心度も変わってくるでしょう。

焦って無理矢理機種変更も勿体ないですから。

画面修理は、画面のガラスや表示部分を交換する内容となりますので、綺麗なガラスの状態で、表示も正常となるでしょう。

画面に異常を抱えたままというのは、いつ使えなくなってもおかしくありません。

仕事が途中でストップしてしまうことにもなりかねないでしょう。

壊れてしまった時には「スマップル赤坂店」へ、ご来店お待ちしております。