こんにちは!
スマップル静岡店です。
最近は湿気+夏の暑さで何もしなくても体力が奪われてしまいますね(;’∀’)
水分補給をしっかりと取って頑張りましょう!
そして本日はamazonプライムデーの最終日となっています。
皆さんは何か買いましたでしょうか?
私は防水用のシューズを一足買ってみました!
理由は雨の日に通勤すると靴が濡れてしまっていやだからです(笑)
セールのおかげでミズノさんの防水シューズが15,000円ぐらいから9000円ぐらいになりました。
やはりAmazonさんは偉大ですね。
最近はゴアテックスと呼ばれる水をはじくような機能がある靴が色々なメーカーで販売されているようです。
普通の靴と違って少しお高いのですがどんなものかちょっと試してみたくなったので購入してみました!
皆さんの買ったものでおすすめがあったらぜひ教えてください!
それでは修理をしていきましょう!
今回は緑色の縦線が画面中央付近に出てしまったとの事でお問い合わせを頂きました。
縦線は衝撃によって有機EL画面ダメージを負った時に発生してしまいます。
小さな衝撃であっても内部の映像部分が破損してしまう事がありますので、保護していない時の衝撃には気を付けたいところです。
一度なってしまうと画面修理以外で改善が難しい状況になってしまいます。
それでは画面の状態を見ていきましょう!
こちらの端末は太い線がでてしまっています。
衝撃の加わりかたによっては細い線が数本出現してしまう事があります。
動作確認をすると気が付いたのが上部にタッチができない部分があるという事です。
上側のタッチができないと色々不便です!
例えばコントロールパネルが開けなくてwifiの切り替えが設定からしかできないとか、スワイプして通知の確認ができない等…
タッチができない状態は再起動で直ったりすることはありますが、殆んどのケースでは修理を行わないと直すことができません。
スマップル静岡店ならこういった症状でも30分ほどでお直しが可能です!
今回は有機EL画面修理でお直ししていきます。
修理後の画像がこちらです。
縦線がない状態に戻す事ができました!
かかった時間は30分程度です。
画面以外にもバッテリーや充電口等の消耗が激しいパーツの同時交換もできますのでお困りの際はご連絡くださいませ!
それでは本日はここまで!ご閲覧いただきありがとうございます!
↓過去ブログ↓
真っ暗になったiPhoneXの画面!携帯修理はスマップル静岡店へお任せ下さい!
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277