画面が割れてしまっている状態な上、バッテリーも劣化している…故障のオンパレードともなれば買い替えも検討になってしまいがちですが、それでも修理費用の方が安く済む可能性があります。
今回はiPhoneの画面割れとバッテリー劣化の同時修理をお届けいたします。
画面とバッテリーの同時故障…
画面がバキバキで右上がほとんど見えない状態な上蜘蛛の巣状に割れが進行しているので、画面に触れる度ガラス片がポロポロ落ちてきます。
バッテリーに関しては膨張している状態で若干内部が見えてしまう状態にある為、このままの状態を放置してしまうと割れた画面と膨張によって開いた隙間に水が侵入してしまう危険性があります。
画面割れはそのまま放置していればタッチ不良を起こしてしまったり、液晶漏れなどの映像不良になる恐れもある為、出来るだけ早めの修理が必要になってきます。
バッテリーの劣化と画面割れから解放!
今回はバッテリーの最大容量が21%とかなり低い数字になっており劣化状態をお知らせするバッテリーに関する重要なメッセージまで表示しておりました。
同時故障は起きてしまうと買い替えた方が安いと思われがちですが、それでも5万円近くするものもあれば高いものだと10万円をこえてしまう機種もあります。
そう考えると同時修理をしても2万行かないくらいと考えれば修理の方が断然安いのでお得です!
同じスマホを長く使っていくとエコにも繋がるので直ぐに買い替えるのではなく、なるべく修理などで使い続けていくのが良いでしょう。