iPhoneを濡らしてしまったり、お風呂の中に落としてしまい電源が入らなくなることがあります。
スマホを水没させてしまうとあらゆる箇所が故障する可能性があります。
画面、カメラ、スピーカーなどです。最も恐れるのは基板の損傷です。基板内部に水が侵入して電源が入らなくなっている場合、基板復旧作業をする必要性が出てきます。
今回がその基板復旧が必要となったiPhone12miniの水没復旧修理です。
落として直ぐに起動不可に!
スマホを水の中に落としても水が中に入らない場合もあります。
侵入した際も今回の様にすぐに電源が入らなくなる場合もありますが、翌日や数日後に同症状が出る事もあります。
ある日突然画面が映らなくなり、原因が数週間前に水の中に落として事だったなんて事もあります。
水没復旧作業とは?
水没復旧作業とは、基板の洗浄と乾燥の作業です。
内部に侵入した不純物を取り除き、水分を飛ばすことで正常な状態に近づけます。
ジュースや海水などといった不純物の多いが原因の場合は早急な対処が必要です。
水没に関してはいかに早く修理を行うかが復旧率に関わってきますので、出来るだけ早く店舗までお持ちください!!
スマップル宇都宮店からのメッセージ
ご予約なしでも修理が可能ですが、予約を頂けますとよりスムーズにご案内をする事が出来ますので下記URLからのご予約お待ちしております(‘◇’)ゞ
当店は宇都宮二荒山神社前にあるメガドンキホーテラパーク宇都宮の1階にございます。お車でお越しの際はドン・キホーテ提携の駐車場をご利用くださいませ!
スタッフがオススメするお役立ちブログはコチラ
iPhoneが知らない間に追跡されている?トラッキングとは?(゜゜)
お問合せ・ご相談はこちらから!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する