こんにちは!
アイフォン修理のスマップル浜松店です!
5月3日、例年であれば今日から5日の終わりまで
どこもかしこも騒々しい浜松まつりです!
今年は凧揚げ、屋台引き回し+お囃子のみでの
開催になったようです、生まれ育ちが浜松という
生粋の浜松市民の方だととにかくこのまつりが
好きで好きで仕方ないという方が多い印象ですが
皆様はどうでしょうか、やっぱり好きですか?
私は小学校入学と共に浜松市民になったのですが
育った環境が違ったこともあってか、数年間は
なかなか馴染むことが出来ませんでした(*_*;
浜松に来てから出会う人というと本当に誇張なく
7割方の方は年中浜松まつりのことを考えている、
そんな風に感じることが多々あります(^^)/
地元愛が強い方が多いのかなといった印象です、
その年の浜松まつりが終わるとその晩には
「では来年の浜松まつりは…」と話し出す姿に
「もう来年の話してる?」と思わず口にした数は
一度や二度ではございません(´艸`*)
来年は「いつも通り」開催できるといいですね!
では本題の修理紹介に参りましょう!
角が大きく欠けてしまい穴が開いていますね💦
現状問題なく動作していましたがお客様曰く
確実に水に濡れてしまっているとのこと。
全く割れがないきれいな状態だったとしても
水回りで使用することがあれば内部に水が
入り込んでしまうこともあります、皆様の中には
アイフォンが完全防水だと思われている方も
いらっしゃるかもしれませんがそんなことはなく
意外と簡単に水没してしまうことが多いです。
実際は防水性、耐水性共にそこまで強くないのが
アイフォンでございます、そんなアイフォンに
写真のような穴が開いてしまったとしたら…
はい、このように水は簡単に入り込みます💦
幸いなことに動作に問題はない状態ですので
今回はガラス液晶交換を行うと同時に本体内部に
残留していた水分の除去を行いました!
水分の除去、乾燥完了後にガラス交換。
すべて終えた後の写真がこちらです(^^)/
一度濡れてしまったアイフォンはいつどこで
不具合を引き起こしてしまうか分かりません、
こうなってしまった以上バックアップは必須!
同様にアイフォンを濡らしてしまった覚えが
ある方は早めにバックアップをお取りください!
修理の際はぜひスマップル浜松店まで(^_-)-☆
【Googlemap】
【SNS】