こんにちは!
iPhone修理のスマップル浜松富塚店です!
4月17日は「世界ヘモフィリアデー」といいます、
血友病、遺伝性出血性疾患患者の方々に関する
治療等を目的とした団体「WHF」が制定。
WHFは治療に限った話ではなく血友病を含んだ
あらゆる血液の病気に関する知識を広めるための
イベント・キャンペーンを世界各地で実施して
その認識を広めている患者団体でございます。
ちなみにヘモフィリアとは血友病の英名、
その症状は体内で血液が凝固せず止血不能と
なってしまうというもの、内出血が起こりやすく
かつその血が固まらないということで強い痛みや
関節の機能障害につながってしまう病だそうで
男性に多く5000~10000人に1人の割合の男性に
見受けられるものだということです(+_+)
血液の病気といってもピンとこない方が多いと
思うのですが、私は偶然近親者で血液異常症の
症例を見たことがありましてそのあまりにも
突然訪れる体質変化や傍目には分からない症状、
非常に苦しいものだと感じております💦
では修理紹介に参ります(`・ω・´)ゞ
「バッテリーに関する重要なメッセージ」
といったものが表示されていますよね、こちらが
表示された状態にあるバッテリーは最大容量の
残数値が何パーセントであっても押しなべて
交換時期に差し掛かったものとなります!
大抵の場合ですと最大容量80%まで劣化が進んだ
タイミングでこのメッセージが表示されることが
多いのですが最大容量の劣化を待たずしてこれが
表示されたということは目に見える数値以上に
劣化が進んでしまったことの現れでございます。
充電持ちが明らかに悪くなったと感じたり
アプリの動作が重たい、起動できずに落ちる…
酷い場合ですと常時充電していないと起動不可、
あるいはいくら充電しても起動不可という
状態まで悪化してしまうこともございます(;’∀’)
バッテリーはどうしても日々絶えず稼働するので
劣化を避けることが出来ません、あまりにも
劣化が進んでしまう前に交換をお試しください!
当店での交換修理はデータそのまま即日修理、
バッテリー交換のみでしたら最短15分ほど!
お時間がなくお急ぎの場合でもお気軽に
ご利用いただけることかと思います(^_-)-☆
皆様のご来店お待ちしております!!
【Googlemap】
【SNS】