iPhoneを長く使っていると気になって来るのが充電の減りの早さです!
iPhoneのバッテリーは使用や繰り返しの充電によって劣化していき年数が経過すると充電の減りが早くなったり、突然電源が落ちるという症状に陥ってしまうこともあります。
iPhoneのバッテリー交換時期のアドバイスはスマップル赤坂店で無料で行っておりますお気軽にご相談くださいませ。
iPhoneのバッテリー交換時期
iPhoneのバッテリー交換時期のアドバイスの目安として当店でも確認を行っている内容ではバッテリーの状態を拝見させて頂く所からです。
iPhoneの「設定」のアプリから「バッテリー」を選び、「バッテリーの状態」に進んで行くと・・・
写真の画面になります。
こちらの画面での確認ではバッテリーに関する重要なメッセージやバッテリーの状態が確認できます。
iPhoneのiOS11.3以降に追加された機能です。それ以前バージョンだと項目が出てきません。
写真のバッテリーに関する重要なメッセージでは著しく劣化しています。とメッセージも出ています。
他にも確認する項目は「最大容量」の数値と「ピークパフォーマンス性能」のメッセージです。
「最大容量」の数値は50%となっています。購入当初は100%ですがiPhoneを使用していくにつれ最大容量の数値は下がっていきます。
今回は50%の表示ですが、Appleでのバッテリー交換時期は80%以下が目安とされています。
「ピークパフォーマンス性能」のメッセージでもバッテリーに関する重要なメッセージと同じく著しく劣化しています。との表示が出ています。
バッテリーの状態の画面を実際にお客様と確認しながらバッテリー交換時期のアドバイスを行っております。
iPhoneのバッテリー交換
先ほどのiPhoneは常にモバイルバッテリーを繋いでいないと電源が落ちてしまうという症状だったため、お持ちになったお客様はそのままバッテリー交換をご依頼となりました。
写真はバッテリー交換風景です。
iPhoneの内部は大部分がバッテリーによって占められています。
作業は画面を開き、バッテリーを取り外し新しいバッテリーに交換する作業です。
作業の中ではデータを消したりという手順は行っておりませんので物理的に画面を開きバッテリーを交換するという作業のみです。
一見簡単そうに見えますが、内部構造を理解していないと画面を開ける時にケーブルを切断してしまい画面が映らなくなったり、ホームボタンが効かなくなってしまったりということにもなりかねません。
当店のスタッフはiPhoneの修理に関して知識、経験豊富なスタッフが対応しています。
安心してお任せください!
バッテリーを交換、バッテリーの状態は・・・
新品のバッテリーに交換していますのでバッテリーの状態は・・・
最大容量は100%になっています。
バッテリーに関する重要なメッセージやピークパフォーマンス性能で出ていた著しく劣化しています。というメッセージもなくなっています。
当店のバッテリー交換はとってもスピーディー!
即日でお渡しが可能です。
先ほどの作業風景でのご案内を致しましたが、新しいバッテリーに交換するだけの作業ですので、データもそのままです。
iPhoneのバッテリー交換や交換時期のアドバイスなどお気軽にスマップル赤坂店にご相談くださいませ。
当店は千代田線赤坂駅からすぐ近く、毎日休まず11:00~夜20:00まで営業しております。