全国のみなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/
本日は、視覚や聴覚だけでなく嗅覚でも楽しめるイベントが開催されていましたので紹介したいと思います!
江戸時代の香道具類を中心に、日本を代表する現代工芸作家の香りの器も展示
平成9年に開館し、2021年11月に開館25年目を迎えた磐田市香りの博物館では、これまでに蒐集した香りに関する美術工芸品を、前期と後期の2回に渡り展示公開しています(^^♪後期では「日本の香り」をテーマに、江戸時代の香道具類を中心に紹介するほか、日本を代表する現代工芸作家の香りの器も展示されるようです!また、同館で平成21年度までに開催した企画展のポスター45点も展示するようです!香りを“観て”、香りを“学び”、香りを“楽しむ”、多様な香りの世界をご覧いただけますのでこの機会に足を運んでみてはいかがでしょう(^_-)-☆
劣化してるのにそのままで使いにくくないですか?
バッテリー劣化は使っていればどなたにも起きてしまうことなので仕方ないですが、劣化したバッテリーのままにしてしまうのは充電の減りが早くなることや突然電源が落ちるなど主な劣化の症状だけでも使いにくいと感じることがありますが、使えないことはないためそのままにしてしまっている方も多いともいます!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンもバッテリーが劣化してしまい充電の減りが早くなってしまったため当店にお持ちいただいたようですが、もともと早くなってきたと感じていたもの充電しながら使えば気にならない程度だったようでそのままにしてしまっていたそうです!ですが最近になり出かけた先で使おうしたら充電切れになってしまっていることが多くなったため、我慢しきれず当店にお持ちいただいたとのことでした!
みなさんの中にも充電しながら使っている方も多いと思います!ご自宅だけでなく出先でもモバイルバッテリーを使って常に充電しているという方もいらっしゃると思いますが、充電しながらの使用はバッテリー劣化の原因になりますのでお勧めしません!
確かに簡単にバッテリー劣化の症状を抑えることが出来る方法ではありますが同時に悪手でもあります!
バッテリー劣化が進行すると、最終的には何時間充電しても全く起動しなくなってしまうことがあります!
そうならないためにもお早めにバッテリー交換していただくことをおススメします(^^)v
当店ならバッテリー交換にかかるお時間は15分ほどと短時間で修理させていただくことが出来ますし、データもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことが出来ます(^^)v
バッテリー交換をお考えなら、ご予約でも即日修理が可能なスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ