iPhoneを落として画面の表示がほとんど見えない状態に!
早めに修理をしないと最悪iPhoneを初期化しないと使用できない状態に陥ってしまうこともあります。
iPhoneの画面修理はスマップル渋谷本店にお任せください!
当店はJR渋谷駅近く、アクセスも抜群な場所で営業しております。
iPhoneの画面表示がほとんど見えない状態
iPhoneを落下し画面がほとんど見えない状態に陥ってしまうこともあります。
写真のように縦線や横の線の表示不良ではiPhoneを通常の操作することもできない状態です。
この状態でも表面上ではわかりにくいですが、タッチの反応していたり、または画面の損傷からの不具合で勝手にタッチを行ってしまうゴーストタッチという状態に陥っていることもあります。
その状態の中、勝手にタッチがされたり、画面を何度も触れていると、iPhoneの画面ロックのパスワードを間違え続けiPhoneが数分ロックしてしまう状態になります。
最初は「iPhoneは使用できません。1分後にやり直してください」のメッセージですが、間違え続ける度に○○分後と次に再度パスコードを受け付ける時間が伸びていきます。
使用できませんの表示が最初に出て連続してその後10回以上パスコードを間違え続けると「iPhoneは使用できません。iTunesに接続」という表示になります。
「iPhoneは使用できません。iTunesに接続」の表示はパスコードを間違え続けた際の最終段階です。
iPhoneを再び使用できる状態にするにはiPhoneの初期化を行わないと使用できる状態になりません。
初期化はiPhoneのデータが何も入っていない、工場出荷時の状態にする作業です。
バックアップを行っていなければiPhoneの中に入っているデータは諦めるしかありません。
初期化を行わなくてはならない事態に備えて、定期的にバックアップを行う事をおすすめします。
先ほどの画面の表示がほとんど見えないiPhoneの画面を修理してみると・・・
起動直後で使用できませんという表示が出てきました。
画面が見えない状態でのパスコード入力間違いが起こっていたと可能性が高いです。
iPhoneの画面が見えない状態は何が起こっているかわからない状態です。
勝手にタッチが始まっている可能性もありますのでお早めに修理をおすすめします。
すぐに修理に出せないという時のためにバックアップを行って大事なデータを守りましょう。
iPhoneの画面修理はスマップル渋谷本店にお任せください!
当店は飛び込みでのご来店も大歓迎です。
お気軽にご相談くださいませ。