全国のみなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
みなさんは初詣行きましたか?去年もそうでしたが今年もまだ自粛しておこうと思い私は行けていませんが、そろそろ参拝者も減ったと思いますので行ってもいいかなと思い始めています!
今回はそんな初詣に行けていない方にもお勧めにイベントの紹介です!
無病息災を願って竹に餅をつけて炎にかざします
森町の小國神社で新春恒例の「どんど焼祭」が行われます!参拝者が持ち寄ったお札や正月飾り、去年1年の感謝を込めて注連縄などを焼く行事で、その火で餅を焼いて食べると無病息災で過ごせると伝えられています(^^♪小國神社では、約3メートルほどの竹の先に付けたもちを炎にかざして、無病息災を願う参拝者で毎年にぎわいます(^^)vこの機会に足を運んでみてはいかがでしょう!
画面割れでタッチ不良や誤作動が起こってしまうリスクがあるのにそのままにしてしまうのはお勧めできません!
お使いのアイフォンを落としてしまい画面を割ってしまった経験がある方は多いと思いますが、そんな画面割れの時にすぐに修理に出しますか?それとも操作できる間はそのまま使いますか?
たぶん半数くらいはそのまま使うという方だと思いますが、そのまま使っても本当に大丈夫ですか?
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンも操作ができるからとそのまま使っていたところ画面の1部分しかタッチが効かなくなってしまったとお持ちいただきました!
そして、表示もおかしくなってしまいオレンジの線が出来てしまっている状態でした!この状態では見にくいのはもちろん操作もできませんし何よりそのままにしていてさらに症状が悪化してしまう可能性があります!
アイフォンの場合画面が割れても操作できてしまうことが多くそこまで重症な感じがしないと思いますが、割れた画面のままにしてしまうと気づかないくらい少しずつ割れが広がってしまい今回のように気づいたら操作不良になっていることや表示不良になってしまうことがあります(+_+)
そのほかにも割れた隙間から水分が入ってしまい水没してしまうことやごみやホコリが入り基盤が壊れてしまうことなどもありますし画面の不具合によりデータを失ってしまうこともあります!
当店にもそのような状態をお持ちいただき修理後に早く修理しとけばよかったと後悔されている方も多くいらっしゃいますのでそうならないためにも画面が少しでも割れたら早めに修理していただくことをおススメします!
当店なら、画面交換にかかるお時間は30分ほどと短時間で修理させていただいていますしデータもそのままで修理させていただいていますので修理後すぐに通常使用していただくことが出来ます!
画面交換をお考えなら、ご予約なしでも即日修理が可能なスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ