iPhone修理 専門店 スマップル浜松店店

タリーズで学べるおいしいコーヒー淹れ方講座

全国のみなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/

本日は、コーヒー好きの方にはたまらないイベントを見つけましたので紹介したいと思います!

コーヒーのプロから学べるおいしいコーヒーの淹れ方!

 

 

シアトル発祥のスペシャルティーコーヒーショップ「タリーズコーヒー」で、おいしいコーヒーの淹れ方講座が開催されるようす(^^♪講座では、タリーズコーヒーの社内資格を持つコーヒーアドバイザーから、直接コーヒーの淹れ方やだれでも簡単にできるようなワンポイント、ちょっとした豆知識を教えてもらえます(^_-)-☆コーヒーのことで気になることがあれば、この機会にぜひいろいろ聞いてみたはいかがでしょう!

参照元:https://www.at-s.com/event/article/experience/985088.html

寒くなり使いにくくなる前のバッテリー交換しませんか?

みなさんのアイフォンに使われているバッテリーはリチウムイオンバッテリーと言われるものですが、このリチウムイオンバッテリーが選ばれているのは小型で軽量なのに長寿命で強いパワーがある非常に優秀なバッテリーということだそうです!

しかし、こんなに優秀なバッテリーも使っていれば劣化してしまうのは仕方のないことです!温度という弱点もあります!

iPhone6 バッテリー交換前

先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンはバッテリーの最大容量が51%と約半分になってしまっています!この状態では思うように使えませんし、充電器につなげているのに電源が落ちるようなこともあったそうです!

そんな使いにくい状態にしてしまうのはストレスになってしまいますし、これからの時期寒くなるとさらに減りが早くなってしまうこともありますので早めにバッテリー交換していただくことをおススメします!

リチウムイオン電池は特徴として気温が低いと充電の減りが早くなってしまい暑いとバッテリー劣化が進行してしまうという特徴があります!冬場はこのどちらにも気を付けなくてはいけません!

寒さは言わずもがな外に出れば寒いですのでわかると思います!高温になってしまうのにも注意が必要なのがいまいちピンとこない方も多いと思いますが、暖房器具を使うことも多くなりますので床暖房を付けた床に置いておくと本体が温まりすぎてしまうことや、ストーブやヒーターの近くにずっといると熱くなってしまうことがあります!

そうなってしまうとバッテリー劣化につながってしまいますし、充電しながらの使用でもバッテリーが高温になってしまい劣化しますし冬場は充電しながらの使用で中は高温外は低温と差ができてしまい結露を起こし水没の原因にもなりますので要注意です!

iPhone6 バッテリー交換後

そんなことになる前にバッテリー交換していただくのがおススメです!

スマップルならバッテリー交換にかかるお時間は最短15分ほどと短時間で修理させていただくことができますし、データもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^^)v

バッテリー交換をお考えなら、ご予約なしでも即日修理が可能なスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ