iPhone修理 専門店 スマップル浜松店店

2021 マーチング祭 東海オープンin浜松

全国のみなさんこんにちは、スマップル浜松店です(^^)/

本日は、マーチングの大会が開催されるようなのでご紹介したいと思います!

白熱した演技をご覧ください!

東海地方を中心として、様々なマーチングバンドが一堂に会し、互いに演奏演技を披露します(^^♪有観客として、たくさんのお客様の前で披露できる機会を是非とも作りたいと考え、開催にこぎつけたそうです!外出自粛が求められる状況で各団体とも練習が制限されているシーズンではありますが、精一杯のショーを披露!この機会に見に行かれてはいかがでしょう?

参照元:https://www.at-s.com/event/article/concert/974493.html

バッテリー交換は考えすぎないほうがいいかもしれません!

みなさんが使っているアイフォンのバッテリーは消耗パーツでどんな方でもいつかは必ず劣化してしまいます!しかし劣化したバッテリーのままでは充電の減りが早くなってしまうことや突然電源が落ちてしまうことがあります(+_+)

そんな使いづらい状態のままにしてしまうのはもったいないですのでバッテリー交換が必要になりますが、そのバッテリー交換もいつ交換したらいいのかいまいちわからないためネットで調べる方も多くいらっしゃると思います!ですが調べた結果、様々なことが書いてありさらに混乱してしまうこともあると思います!

iPhone8 バッテリー交換前

例えば、最大容量が80%未満になったら交換したほうがいいと記載されているページもあれば、劣化のメッセージが表示されてから交換と記載されているところもありますし、1年半から2年で交換時期になると書かれているところもあったりとどれを信じていいかわからない状態になってしまうこともあると思います!

実はこれ、どれも間違いでもなければ正解でもないんです!

確かに最大容量が80%まで劣化していれば大抵の方は劣化を感じている頃ですし、劣化のメッセージが出るほど劣化していれば相当我慢して使っていたと思いますしアイフォンをよく使う方なら1年半から2年ぐらいで交換時期を迎えてしまうかもしれません!

しかし、最大容量が80%未満になる前に劣化を感じることもありますしメッセージが出る前から劣化の症状を感じることはよくありますし、1年半や2年ではそこまで劣化しない方もいらっしゃいます!

さて、ではどうすればいいのかが問題ですが、考えすぎないことがポイントです!

バッテリー交換は何のためにするのかは劣化してきて使いにくくなったからバッテリー交換をするだけですので乾電池の交換と同じ感覚です!

へたってきたから交換するだけですので交換時期がどうとか最大容量がどうとかではなく、使っているみなさんが使いにくいと感じたときに交換していただくのが1番ベストです!

考えすぎてしまいタイミングを逃してしまうよりも考えないでベストなタイミングで交換できたほうがいいと思いますし、そのほうがずっと快適に使うことができると思います(^_-)-☆

iPhone8 バッテリー交換後

スマップルならバッテリー交換にかかるお時間は最短15分ほどと短時間で修理させていただくことができますし、データもそのままで修理させていただきますので修理後すぐに通常使用していただくことができます(^^)v

バッテリー交換をお考えなら、ご予約なしでも即日修理が可能なスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ