iPhone修理スマップル宇都宮店です。
当店はiPhone以外にSwitchとiPadの修理も承っております。
それぞれ様々な故障に対応しておりますので、まずは一度ご相談ください!
HP☞https://smapple-utunomiya.com/
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する
あなたのiPhoneのバッテリーは交換時期ではありませんか?
2年前後で交換が必要になってくるiPhoneのバッテリーですが、交換時期の目安になるものをご紹介いたします。
iPhoneにはバッテリーの状態を確認する事が出来る機能があります。
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】の順番に進んでいただくと確認する事が出来ます。
バッテリーの状態の画面の『最大容量』をご確認ください。新品時は100%ですがバッテリーが劣化をしていく内にその数値も低下していきます。
2年くらい使用を続けると80%くらいの数値になっている方がほとんどでしょう。バッテリー交換に来られる方の最大容量の平均値が80%くらいです。
あくまでもこの数値は目安であるためしばらく使用しているのに100%のままの人はメーターが故障している可能性があります。
バッテリーが極度に劣化するとどうなる?
3年4年と劣化したバッテリーを使用し続けていると最終的には以下のような症状が現れます。
〇いきなりシャットダウンする
〇端末が高温になる
〇電源が入らなくなる
〇バッテリーが膨張する
以上のような症状が出た時は速やかに修理へ出すようにいたしましょう!
様々な弊害が出てしまいます。
以上、スマップル宇都宮てでした。