「見た目が全てではない」的な言葉がありますが、iPhoneの故障でも見た目だけでは壊れているのかどうか気づけないこともあります。
液晶の破損系がそうではないでしょうか、液晶画面だけが割れている場合、上にガラスのある関係で液晶の割れを見つけるのは、パッと見では判断が出来ないでしょう。
また液晶漏れ、よくよく見てみると滲んでいる事が分かります。
どの画面にしてもそこだけ光っている光線などでは、画面をつけなければ分かりません。
水没したかどうかの判断も、水没シールが反応していたり、カメラが内側から曇るとかでなければ分からないでしょう。
今回の修理のお客様もそのようなiPhoneの故障でご来店となりました。
まあカメラアプリを開いていきなりこの画面が表示されるのであれば、ビックリしてしまいますよね。
背面のカメラを覗いてみましたが、iPhone11の2つのカメラには割れは見当たりません。
カメラレンズが割れていないのであれば、カメラ本体の故障となるのでしょう。
パーツ自体をを外してから見てみましたが、やはり割れの様な見当たりません。
パーツの部分の本当に中の部分の故障となるのでしょう。
カメラ交換をして映りを確認してみます。
カメラの交換が済めばこの通り、あれほどまでに割れが映り込んでいたのもなくなり、正常なカメラの映りをしています。
たまに「カメラ交換をすると解像度が悪くなりますか?」というご質問を受けますがそんなことはありません。
綺麗な画面で映っています。もちろん修理後にはお客様にも確認して頂きますし、ピントが合わないなどの問題が出る様でしたら保証対象であれば保証期間もございます。
ご安心して修理をして頂くことが出来るでしょう。
iPhone修理が必要な場合でしたら、渋谷のiPhone修理店【スマップル渋谷本店】でお待ちしております。