iPhone修理のスマップル静岡店です。
本日はエスパルスドリームプラザで開催予定の「~缶詰王国静岡~第一回 缶詰祭りinドリプラ」をご紹介したいと思います。
開催日は10/9(土)の10:00~17:00の間。
缶詰って日持ちが良いからつい買っちゃいがちですが、買いすぎて余らせてしまうことがありませんか?
こんなイベントがあったらさらに買ってしまいそう…(笑)
まずは今ある缶詰を消費しなければいけませんね。
そういえば静岡はまぐろの缶詰の生産量が全国一位でシェア率が97%だそうです。
つまり全国で手に取る大体の缶詰は静岡から出来たものということですね。
非常食にもおつまみにも使える缶詰ぜひ買いに行ってみてはいかがでしょうか?
【イベント情報】
イベント名:〜缶詰王国静岡〜第1回 缶詰まつりinドリプラ
開催日:10月9日
時 間:10:00〜17:00
会 場:エスパルススクエア
住 所:静岡市清水区入船町13-5 エスパルスドリームプラザ1階
本日はiPhoneXRの画面修理をしていきたいと思います。
今回は画面が灰色になってしまったとのことでお問い合わせを頂きました!
iPhoneをカバンに入れていたところ気付いた時には画面が破損していたとのことです。
もしかしたら鞄に入っていたものに画面が当たってしまい故障してしまったのかもしれません。
実際の画面がこちらになります。
画面が灰色と黒いの覆われてしまっているのがわかりますね。
どうみても正常に動いている様子ではありません。
こちらは液晶漏れと呼ばれる画面破損の中では一般的な症状になります。
電源を再起動したりしがちですが、再起動では一時的に良くなることはあっても完全に修復することは出来ません。
なのでパーツを交換してお直しする必要がでてきます。
修理するまでに注意したいことはパスコードロックがかかってしまわないように電源を落としておくことです。
パスコードロックは複数回かかってしまうと強制的に初期化をしなければならない状態になってしまいます。
iPhoneにはゴーストタッチと呼ばれる勝手に操作がされてしまう状態があり。その症状が出ないうちに電源を切ってしまうのが良いとされています。
たまにタッチすらできない状態の端末もありますのでその時はお早めに修理をご検討下さい。
それでは画面修理を行った後の状態がこちらになります。
灰色だった画面も綺麗に元の状態に戻すことができました。
一度直してしまえば再発の心配もいりません。
衝撃をまた加えたりしなければ安全です!
ところで画面割れとは関係ないのですが最近はお風呂にiPhoneをもっていって故障してしまったという方が多いです。
原因は湿気にあります。
iPhoneは防水端末ではありませんので出来ればお風呂では使わない方がいいというのがスマップル静岡店の見解です。
水に触れていなくても水蒸気などが簡単に入り込んでしまうのでお気をつけて下さい。
もし動かなくなってしまった場合はスマップル静岡店へ!
いつでもご相談に乗らせていただきます。
それでは本日の修理はここまでに致しまして、ご閲覧いただき誠にありがとうございます!
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧