みなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
本日は、天気がよく10月だというのに現在の気温は27.9℃と約28℃の真夏日とはいきませんが夏日です!あと2ヶ月ちょっとで今年も終わりなのにこの気温はなんだか秋が無くなりそうで少し心配ですね(;’∀’)
さて今回は、カメラカバーガラスの交換の紹介です!
先日ご来店頂きましたお客様のアイフォンは、落としてしまった時にアウトカメラのカバーガラスのみが割れてしまい画面などは無事だったようですがこのままにしていてもいいものか分からなかったため当店にご相談にいらっしゃいました!
結論から言わせて頂くとそのままにしていていいとは言えないです!
そのままでも問題なく使い続けられることはありますが、ほぼ確実にどこかしらは壊れてしまいますので早めに修理して頂くことをおすすめします!
特にアウトカメラは、直に埃やゴミ、水分などと触れてしまいますので壊れてしまうことが多いです!そして、割れたままにしてしまう事でカメラのすぐ下には基板がありますので基板がゴミやホコリでショートしてしまう事や水分が入ってしまい水没してしまう事も有りますのでアウトカメラはあまり使わないから壊れても問題ないと思ってしまうと後々大変なことになってしまいます!
カメラとカバーガラス両方交換するよりもカバーガラスのみ交換する方が修理代も安くなるのは容易に想像できると思います(^^♪
そのままにしてしまい高額な修理料金を払うよりも早く直し安く済ますことが出来るならその方が良いと思いますので料金の面でも早めの修理がオススメです!
スマップルなら、カバーガラス交換にかかるお時間は20分ほどと短時間で修理させて頂く事が出来ますしデータもそのままで修理させて頂く事が出来ますので修理後すぐに通常使用していただくことが出来ます(^^)/
アウトカメラカバ―ガラス交換をお考えなら、ご予約無しでも即日修理が可能なスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ