本日ご紹介するのは『ちいかわ』初のコラボカフェ!
オリジナルグッズの販売も!
葵区紺屋町『静岡パルコ』でコラボカフェ『ちいかわカフェ drink stand(ドリンクスタンド)』開催!
9月16日〜10月3日。
ちなみにちいかわという単語を初めて聞いた静岡店スタッフ。
ちいかわってなんだろう?と思い検索してみることに
どうやらツイッターで人気が沸騰中の漫画作品のことらしい。
イラストレーターはナガノさんという方で2017年にはちいかわの漫画を描いていたようです。
そう考えるとかなりの長大作になってそうですね。
一見、ほのぼのとした日常のファンシーな作品かと思いきや、たびたび不条理な展開や謎めいた場面、ちいかわたちの不遇も描かれ、そのギャップや深さもあって中毒になる人が続出。
作品の雰囲気はサンリオみたいな感じ?でしょうか?
興味がある方はぜひツイッターなどをのぞいてみてください!
【イベント情報】
イベント名:ちいかわカフェ drink stand(ドリンクスタンド)
開催日:9月16日〜10月3日
時 間:10:00〜20:00
会 場:ぱるけカフェ ※グッズショップは3Fイベントスペース
住 所:静岡市葵区紺屋町6-7 静岡パルコ1F
本日はiPhoneXRのカメラレンズ修理をお受けしました。
かなり前にカメラレンズに衝撃が加わっており、レンズの部分が取れてなくなってしまっていたとのことです。
撮影は出来るので放置しがちなカメラレンズですが、放っておくと厄介なことになるんです。
それはバックカメラの状態を見ると分かるかと思います。
まずは割れてしまったレンズを見てみましょう。
レンズがきれいにとれてしまっています。
もしかして自分で取ってしまったのかもしれません。
カメラレンズの破片が散らばったりして危ないのでおすすめはしませんが、中途半端にしておくぐらいだったら取った方が良い場合もあります。
ただ個人でやるのはおすすめしません。
お次にカメラの写りをみていきましょう。
ちょっと分かりずらいのですがに黒い模様が写りこんでしまっています。
これはバックカメラ内部に入り込んでしまったホコリやキズなどが原因となっています。
一度ゴミが入り込んでしまうと取り出すのは中々難しいです。
今回の状態までいってしまうとバックカメラとカメラレンズを同時交換といった形になってしまい費用が思ったよりもかかってしまいます。
レンズ交換だけであれば費用を抑えられますのでレンズが割れてしまった際はお早めにご連絡下さいませ。
交換後の画像がこちらになります。
30分ほど頂ければバックカメラとカメラレンズを交換できます。
レンズを塞いでしまえば埃が入り込こむ心配もありません。
ぼんやりとしていたカメラの焦点も合うようになりました。
新品のカメラを取り付けているので黒い模様も無くなっているかと思います。
今回はカメラだけの破損に収まっていますが、場合によっては基盤に水分やほこりが侵入し本体が壊れてしまうということもあるのでお気を付け下さい。
スマップル静岡店ならお問い合わせいただいた即日中にお直しができますのでお困りの際はご相談下さい。
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!