「データって消えてしまいますか?」
よく聞かれる質問の1つです。
お応えしますと「データが消えることはほとんどありません。」
消えてしまう時は大抵の場合初期化が必要になるケースの時です。どんな時に初期化が費用になってくるのかをご説明させて頂きます。
そうなったらデータ損失の危機です。
iPhoneの故障で初期化が必要になってくるケースは大抵以下の2つです。
〇セキュリティロック作動
セキュリティロックとは、画面ロックパスコードを11回間違えると自動的に作動する機能でiPhoneを使用できるようにするには初期化をしなければいけません。
この機能をOFFにする事も出来ますが個人情報の保護の観点からオススメは致しません。
〇ソフトウェアの不具合
機械を動かす頭脳ともいえる部分であるソフトウェアが正常に動作しなくなる事があります。そうなった際に更新を行う事で改善される事もありますが、場合によっては一度リセットをしてソフトウェアを入れなおす必要があります。リセットは工場出荷状態に戻すことを意味し、そうなるとデータは全て消えてしまいます。
いつ不具合が発生するか分かりませんので、定期的にバックアップを取っておくようにしましょう。
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する