iPhoneが壊れてしまったら、保険で本体交換を行えばいいと思われるかもしれませんが、本当に大丈夫でしょうか?
iPhoneが修理出来ることを知っていればあの消えてしまったデータは無事だったのかもしれません。
私も昔、急にタッチが出来なくなってしまったのでキャリアショップで修理に出しましたが、データは消えてしまい、大切に育てていたし課金を行っていたデータは引き継ぐことも出来ずに全て消え去ってしまいました。
あの時iPhoneの画面を直すことが出来たのであれば、まだあのゲームを続けていたことでしょう。
修理をしようとしても破損具合が物凄いのであれば、本当に直るのか心配になってしまいますよね?
我々も状態次第で恐らく直るであろうとは思いますが、修理を行ってみないことにはお客様のiPhoneが無事かどうかの判断を付けることが出来ません。
例えばこんなiPhoneはどうでしょうか?
少し動かすだけでもガラスはポロポロと取れてしまいますし、画面は真っ暗ではないものの、変な模様や線が映っているだけ。
ここまでの破損をみると、直らないのではないかとも思ってしまわれるのは分かります。
画面は正常に映らない、ガラス割れにより操作は困難ともなれば買い替えたい気持ちにもなってしまいますよね。
ですがその前に画面修理という事を行ってみましょう。
そうすればデータ復活の機会はまだ残されているのですから!!
どうでしょう!?
画面修理で何ともなく映り、操作も可能な状態となっています。
あの時、機種変更しなかったおかげでデータは無事でそのまま残っていました。
別に機種変更が悪いというわけでもありません。
気になるフレームの傷と無縁の新品であったり、最近機種を使うことが出来るというメリットはありますが、格安で修理すれば直るのを、わざわざ高いお金を出して変える必要はないですよね。
お金持ちの方でしたら機種変更した上で修理に出してみるという事もありでしょう。
私はそこまでお金持ちはありませんので、もしiPhoneを壊してしまったのであれば修理をして直してしまおうと思います。
領収書や修理証明書が必要なときはご用意いたしますので、お気軽にお申し付けください。