海水の浸入や画面ガラス割れがあるiPhoneXRの修理依頼があったので、写真に収めました。
今回の修理は症状が深刻ではありましたが、まずは使用できるようにすることを目標に作業を開始しました。
預かり時:操作不能状態
今回の修理対象機種のiPhoneXRを預かったときの写真です。
画面中央に縦に一筋の明るい線があり、あとは暗い表示になってしまっています。一部で色の調整ができなくなってカラフルな表示も見られます。iPhoneXRは液晶を使った表示装置を採用しているので、画面全体はバックライトの光で明るいのですが、色を反映させるセルが正常には動かなくなってしまっている状態です。
修理時:画面の裏側
表示装置を取り外し、内容を把握しました。
本体下部の気圧調整孔から海水の浸入を確認できました。写真にある通り、海水が当たった部分は白く色がついています。べたべたとした水分は乾燥しづらく、いまだに水滴として残っています。内部に液体が入ったかどうかを色で知らせてくれるインジケータもしっかりと反応していました。
修理後:一切の違和感なし
修理作業が完了した状態も撮影しました。
何を表示しているかわからない程度の損傷だったiPhoneXRも、表示装置交換(ガラス液晶を取り替える画面修理)によって何事もなかったかのような仕上がりになりました。
料金は常に最安値になるように更新しており、修理時間も当日の混み具合によって変わることもあります。いつでもご連絡いただければ確認できますので、お気軽にご相談くださいませ。
スマップル赤坂店ではほとんどの故障の修理が可能ですので、iPhoneの故障でお困りの際にはぜひ当店をお訪ねください。