〇タッチ操作が効かない
〇映像が映らない
上記のような症状が出た場合は、「水濡れ」を疑いましょう。
そして水濡れの影響は数時間から24時間たった後に荒らされる場合もありますので、端末に異変が起きたら時間を遡って原因を考えてみて下さい。水濡れが考えられる場合は、早急に修理に出すことをおススメいたします。なぜなら時間が経つほど症状が悪化するケースも珍しくなく、なおかつ早ければ早いほど復旧率も高まるからです。
水回りでの使用に要注意!
iPhoneには耐水性能が備わっていますが、それはあってないようなものです。
お風呂場で使用しただけで湯船に落としていなくても水没と同じ症状が出る事もあるくらいです。
水回りで使用し水がかかってしまった時もそのままにして置かず直ぐに拭き取るようにしましょう。万が一のことがあるかもしれません。
どうしてもの時はあれを使って水濡れ予防
プールや海に行った際にどうしても水の近くで使用したいといった時は、ジップロックなどの袋に入れて使用するようにしましょう。
誤って落としてしまった時の保険として入れておくと安心だと思います。
スマップル宇都宮店からのメッセージ
当店は【飛び込みOK】ですが、ご予約いただけますとよりスムーズにご案内する事が可能です。下記URLからお待ちしております(^^)/
▼ご予約はこちらから