iPhone修理 専門店 スマップル静岡店店

iPhoneの電池交換はスマップル静岡店へ!

iPhone修理のスマップル静岡店です!

最近はずっと雨が続いていますが本日は朝から暖かい1日になりましたね!

ひさしぶりに洗濯物や布団が外に干せたので良かったです(/ω\)

休日なのでお出かけされている方も多いと思いますが、

iPhoneトラブルでお困りの方がいらっしゃれば即日修理のスマップル静岡店にご相談下さい♪

御幸町交差点すぐのビル2階になります!

それでは本日の修理をご紹介します!

 

iPhoneの電池って交換できるの?

 

iPhoneはリチウムイオン電池というものが使われておりますが、

従来のバッテリーに比べて早く充電ができ、一段と長持ちするようになっています。

その他にもより高い出力密度のため耐用年数が伸び、

バッテリー本体も軽くなっていますが、経年劣化やバッテリー故障で電池減りが早くなったり、

操作中にシャットダウンが起きたり電源が入らなくなってしまうこともあります。

電池がダメになってしまったら機種変更をしないといけないと思われている方も多いですが、

修理店などでバッテリー交換修理ができますのでぜひご利用ください!

スマップル静岡店なら最短15分安心保証付きで修理ができます!

 

カウントダウンするように電池が減るiPhone

 

本日修理させていただくiPhoneは満充電してもびっくりしてしまうくらい充電減りが早いそうで、

普通にLINEをしているだけでもカウントするようにどんどん充電残量が減っていってしまうとのことでした(;O;)

普段はモバイルバッテリーで充電しながらであれば問題なく使えているそうです。

機種はiPhone7で、もう3年以上バッテリー交換はしていないということなので

まずはiPhoneの設定からバッテリーの劣化状態を確認していきます!

バッテリーが劣化している状態

 

設定でバッテリーの状態を確認してみると…

 

こちらは【iPhone設定→バッテリー→バッテリーの状態】で確認することができます!

一番上には「バッテリーに関する重要なメッセージ」といった

バッテリーが劣化している状態であるといったメッセージも表示されています。

最大容量のパーセンテージに関わらずこのメッセージが表示されていた方は電池交換をおすすめします!

次に「最大容量」に関しては50%とかなり劣化している状態になります。

通常、80%近くなってきたら交換をおすすめしていますがそれ以上低下してしまうと

シャットダウンだったりとバッテリー劣化による不具合が出てくることが多いです。

今回は50%とかなり劣化が進んだ状態になりますのでお客様の不具合の症状についても納得です(>_<)

また、赤枠下のピークパフォーマンス性能の部分にもバッテリーが劣化してパフォーマンスに影響が出るといった表示が出ています。

バッテリーの交換時期は一般的に大体1年半~2年ほどになりますが

普段の使い方でもかなり変わってきますので是非設定から確認してみてください♪

 

新品バッテリーに交換してみると…

 

今回も修理時間は動作確認も含めて20分ほどです!

新品バッテリーに交換後のバッテリー状態がこちら

↓↓↓

最大容量100%のバッテリー状態

最大容量が100%に変わりました!

バッテリーに関する重要なメッセージやピークパフォーマンス性能の表示も消えて

正常な動作が出来るようになっています♪

お客様にもお渡し時に確認して頂きましたがモバイルチャージャーで充電しながらでなくても

電池が一気に減ってしまったりシャットダウンすることなく使えていますので大変びっくりして頂けました(*^^*)

データもそのままで修理ができています!

 

修理まとめ

 

今回はバッテリーの劣化が原因で操作中にシャットダウンが起きてしまっていたようです!

スマップル静岡店にお任せいただければかかっても30分ほどで修理が完了するので

ぜひご利用ください!(^^)!

 

バッテリーに関する関連記事はコチラ!

 

バッテリー交換をするタイミングはいつがいい?バッテリーの症状から判断しましょう!

iPhoneのバッテリー交換もスマップル静岡店なら最短15分でお渡しできます!

iPhoneXのバッテリー交換のお問い合わせはスマップル静岡店へ!

 

それではご閲覧いただきありがとうございました!