iPhone修理のスマップル静岡店です。
本日ご紹介したいイベントは葵区東静岡で開催予定の「術ーjutsu」という芸術イベントです。
芸術や美術、技術に音楽など創造性にあふれたアーティストが大集結!
ステージイベントも必見です。
手作り雑貨に陶器、木工の出店やワークショップもあります。
食事もとれるみたいなので興味がある方はぜひ行ってみてください。
【イベント情報】
イベント名:術ーjutsuー
開催日:5月15日、16日
時 間:15日(10:00~18:00)、16日(10:00~17:00)
会 場:東静岡アート&スポーツ/ヒロバ
住 所:静岡市葵区東静岡1-3-76
料 金:入場無料
いつも当店の修理ブログをご閲覧いただき誠にありがとうございます!
本日はiPhone7のバッテリー診断をご依頼頂いたのでご紹介させていただきます!
バッテリー最大容量90%超えなのにシャットダウン!?
お客様は電池減りが早いのが気になりつつも普段使うのにそこまで不便はなく、
3~4年ほど使われている間にバッテリー交換はまだしたことが無いとのことでした!
最近になって電話しているときやゲームをしているときに突然シャットダウンしてしまうことがあったそうで、
ネットで当店を見つけてバッテリー交換のご相談でご来店して下さったそうです。ありがとうございます!!
早速お客様とバッテリーの状態を設定で確認してみると…
4年近くバッテリー交換せずに使われているということでしたが、
なんとバッテリー最大容量は「94%」と状態としてはかなり良い数値になっています(*_*)!
こちらの最大容量は新品時のバッテリー100%と比較した容量の基準で、
経年劣化やバッテリーに負荷がかかることで劣化していくと容量が低下し1回の充電で使用できる時間が短くなります。
ほとんどiPhoneを使っていないということであれば94%という容量もあり得なくはないですが、
長く使って頂いているバッテリーになりますので恐らく何らかの不具合で最大容量が低下していない表示になってしまった可能性があります!
最大容量以外でバッテリーの劣化が分かる!
最大容量以外のところを見ていただいてもバッテリーの状態が確認できます。
画像の赤枠一番上には「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示されており、
バッテリーが劣化しているため交換を促す文章が出ています。
また、赤枠下の「ピークパフォーマンス性能」にはバッテリー供給で何らかの不具合が起きてしまい
シャットダウンが発生してしまったとも表示されています。
こちらのバッテリー状態はiOS11以降の方は【設定→バッテリー→バッテリーの状態】で
簡単に確認することができますのでぜひ確認してみてください!
最大容量はあくまでも目安として80%近く低下している方、
2年以上同じバッテリーを使用されている方はバッテリー交換をご検討下さい♪
本日のお客様はバッテリー交換をさせて頂くことになりました!
バッテリー交換後の状態がこちらになります!
バッテリーを新品に交換してみると…
バッテリー最大容量が100%に変わりました!
バッテリーに関する重要なメッセージも消えて、ピークパフォーマンス性能も標準のパフォーマンスといった
正常な動作ができる状態になっているようです!
動作確認時やお渡し時にもお客様に確認して頂きましたが
シャットダウンも起きない状態ですので今後も安心してお使いいただけますね♪
修理まとめ
今回はバッテリーの劣化が原因で操作中にシャットダウンが起きてしまっていたようです!
バッテリーが劣化していくと電池減りが早くなるだけでなく、シャットダウンや再起動が起きやすくなり
最悪の場合、充電が出来ない症状や電源が入らなくなってしまう可能性もありますので、
バッテリーの状態はチェックして頂くのをおすすめします!
今回の修理時間は15分ほどになります!
スマップル静岡店の修理はデータはそのままで即日修理でお渡しができますのでぜひご相談下さい(*^^*)
バッテリーに関する関連記事はコチラ!
バッテリー交換をするタイミングはいつがいい?バッテリーの症状から判断しましょう!
iPhoneのバッテリー交換もスマップル静岡店なら最短15分でお渡しできます!
iPhoneXのバッテリー交換のお問い合わせはスマップル静岡店へ!
それではご閲覧いただきありがとうございました!