iPhone修理のスマップル静岡店です。
本日は駿河区東静岡にある「グランシップトレインフェスタ2021」というイベントをご紹介したしたいと思います。
このイベントは二年ぶりの開催となりまして、電車が好きな方にとっては必見です。
私は最近あんまり電車とかに乗らないのですが、幼少期は電車に乗りたくてしょうがない子供でした(笑)
数千両の鉄道模型が走行する模型コーナーに、鉄道写真展示コーナー、鉄道会社オリジナルグッズ販売、駅弁販売などがありますので興味がありましたらぜひ行ってみてください。
【イベント情報】
イベント名:グランシップトレインフェスタ2021
開催日:5月15日、16日
時 間:15日10:00〜17:00、16日10:00〜15:30
会 場:グランシップ 大ホール・海 他
住 所:静岡市駿河区東静岡2-3-1
料 金:入場無料※事前予約制
問合先:グランシップチケットセンター
電 話:054-289-9000
本日はiPhoneのバッテリー交換をご紹介します!
今回修理させていただく機種はiPhone8になります。
iPhoneのバッテリー交換時期や劣化する原因は?
iPhoneバッテリーのおおよその交換目安時期は大体2年ほどになります!
経年劣化などもあるので長く使われる方は交換をおすすめしています♪
ただ使い方によってバッテリーの劣化時期はかなり変わってきますので、
充電しながらの操作や純正品以外の充電器を使用、過充電・過放電してしまうと
バッテリーに負担が掛かりやすいので劣化しやすくなり様々な不具合が出てきてしまう方もいらっしゃいます。
iPhoneのバッテリー状態を設定で確認してみましょう♪
実はiPhoneは設定から簡単に現在のバッテリーの状態が確認できるようになっていますのでぜひ一緒に確認してみてください♪
本日修理させていただくiPhone8のバッテリーの状態がこちらになります↓
こちらはiOS11以降の方であれば【iPhone設定→バッテリー→バッテリーの状態】で確認することができます!
特に最大容量という部分ですがこちらは新品時のバッテリー100%と比較した容量の基準で、
本日のiPhone8は「75%」になってしまっています。
普段、100%まで充電をしても実際は75%くらいまでしか充電が溜まっていないような状態になりますので
電池減りが早く感じますし操作中にシャットダウンなどの不具合が起きてしまうことも(>_<)
さらに劣化してしまうと充電が出来なくなってしまったり最悪の場合、電源が入らなくなってしまう方もいます(*_*)
この最大容量は80%近くなってきたら交換をおすすめしていますので目安にしてみてください!
また、本日のお客様のiPhone8ですと一番上に「バッテリーに関する重要なメッセージ」といった
お使いのバッテリーが劣化していることを示す文章も出ていますので、
最大容量が問題無くてもこちらが出ている方はバッテリー交換をご検討下さい!
バッテリーを新品に交換すると…
当店のバッテリーパーツも高品質でなおかつ安心保証付きで修理ができますので
バッテリー交換をご検討中の方はぜひお任せください♪
本日のiPhone8バッテリー交換後がこちらになります!
最大容量が【100%】に変わりました!!
バッテリーに関する重要なメッセージも消えて今後も安心してお使いいただけます♪
今回の修理時間は動作確認も含めて20分ほどで終了していますので
お客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
当店での修理は保証はしていないですが、データそのままで修理ができますのでぜひご利用ください☆
バッテリーに関する他の記事もご紹介♪
バッテリー交換をするタイミングはいつがいい?バッテリーの症状から判断しましょう!
iPhoneXのバッテリー交換のお問い合わせはスマップル静岡店へ!
それではご閲覧いただきありがとうございました!
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧