iPhone修理のスマップル静岡店です!
ゴールデンウィークということで静岡街中もたくさんの方で賑わっています(*^^*)
せっかくのお出かけもiPhoneの画面が割れていたり電池減りが早かったりしては
困ってしまうこともあると思いますのでiPhoneが故障している方は修理をご検討下さい♪
スマップル静岡店はゴールデンウィーク中も朝9時から夜20時まで通常営業しております!
かかっても30分ほどで修理が完了しますのでぜひお立ち寄りください!(^^)!
それでは本日の修理をご紹介します!
本日はiPhoneの画面修理を紹介させていただきます!
修理させていただく機種はiPhone7になります。
修理するiPhone7をご紹介!
iPhone7は2016年9月から発売されて4年近く経過していますが、
今でも根強く人気があり使っている方も多い機種になります!
機能面としてもiPhoneシリーズとしては初めて耐水・防塵性能が搭載され、
SuicaなどのFelicaにも対応した機種になりますので当時話題になっていたのを覚えています(*^^*)
スマップル静岡店ではiPhone7ももちろんほとんどのパーツ修理に対応していますので、
お困りのことがあればぜひお問い合わせ下さい♪
画面に黒い模様が出てきてしまったiPhone7!?
本日お持込みいただいたiPhone7は落として画面を割ってしまってからも特に問題なく使えていたそうですが、
今朝になって急に黒い模様や縦線が表示されるようになってしまったとのことです(;O;)
実際の修理前の状態がこちらになります↓
画面全体が結構割れてしまっていますね(>_<)
赤い矢印で指した部分には黒いインクを垂らしたような模様や赤や緑のカラフルな縦線があります。
触ってみるとこの部分はタッチパネルの操作が全く反応しない状態でした(>_<)
この症状は一般的に「液晶漏れ」と言われる症状になります。
「液漏れ」って何?
iPhoneの画面は表面のガラスの下に画面を表示させるために必要な液晶パネルやバックライト、
タッチ操作したことを感知するタッチセンサーがあります。
落としたりぶつけてしまったり水没した影響で液晶が故障してしまうと、
液晶が漏れ出すことがあり正常に画面を表示させることができなくなることで、
画面に本来ないはずの模様や線が出てきてしまいます(;O;)
また、液晶にはタッチセンサーがありますので液晶が傷付いたことで液漏れした部分のタッチ操作ができなくなります。
液漏れを修理せずに放置してしまうと…
特に操作するうえで支障が無いような小さな液漏れであったとしても、
修理しないまま使ってしまうとだんだんと液漏れが広がっていくことがあります。
気付かない間に急に悪化してしまっていることもあるので、
朝起きた時や時間が経ってからiPhoneを見たときなどに画面のほとんどが黒くなっていたり
線が入ってしまったりと最終的に画面全体が真っ暗で映らなくなってしまうといった方もいます。
また、液漏れしてタッチ操作ができなくなることでiPhoneの操作やロックを解除することもできず
バックアップが出来なくなってしまう可能性もあるので早めの修理をおすすめします!
画面を新品に交換してみると…
液漏れやタッチ不良が起きてしまうとほとんどの場合、画面を修理しないと直らないです(>_<)
タッチ不良などは強制再起動で直ることもありますが液漏れは修理が必要ですので
お困りの際はAppleやキャリアショップ、修理店にご相談下さい♪
スマップル静岡店ではデータそのままで安心保証付き即日修理でお渡しができます!
今回のiPhone7も修理時間20分ほどお時間をいただき…
液漏れがきれいになくなりキズひとつ無い画面に修理することができました!
タッチ操作もしっかりと修理できて短時間で修理が終了していますので
お客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
今回はiPhone7の画面修理になりますので9570円(税込)での修理となります!
学割やSNS割引のご利用でさらにお得になりますのでぜひご利用ください♪
それではご閲覧いただきありがとうございました!