iPhone修理 専門店 スマップル静岡店店

iPhone11の修理は静岡駅から徒歩五分 葵区御幸町のスマップル静岡店へ!

iPhone修理のスマップル静岡店です。

ちょっと残念なお知らせがあります。

葵区七間町のコッペパン専門店『VividoPao 静岡七間町店(ヴィヴィド・パオ)』が閉店してることに気付いてしまいました。

静岡唯一のコッペパン専門店だったので悲しみを隠し切れません…

静岡のテレビ番組でも紹介されたことのあるパン屋さんです。

通り掛った際にパンの香ばしい香りがしていたのでついつい買っちゃうんですよね~

閉店は4月15日だったそう…

もっといっぱい食べておけばよかった( ;∀;)

三島市と藤枝市には他のお店があるようですがちょっと自分の住んでいる地域からは遠いかなと思っています。

残念ですがまたおいしいパン屋さんができることを願っています。

 

本日はiPhone11の画面の左側が黒くなってしまったとのことで修理のご依頼を頂きました。

せっかくなので当店の修理の流れをご紹介させて頂ければと思います♪

ちょっとしたお役立ち情報もちょっとご紹介。

似たような事例が多い症状なのでぜひ参考にしてみてください。

 

iPhone11の画面修理

修理の流れ

スマップル静岡店の修理の流れは以下の通りです。

・修理前の外見のチェック

・復旧に必要なパーツの確認、交換

・最終チェック

これらの工程を30分ほどで取り組まさせていただきます。

 

修理前の画面の状態はこちら。iPhone11の画面が黒色に!

iPhnoe11 黒い模様

画面の左側が黒色になってしまっているようでした…

タッチ操作は問題なく出来ますがこのままでは使うことができません。

画面が黒くなっている部分は「液晶漏れ」と呼ばれる箇所でして、一度発症してしまうと直すのになかなか骨が折れます。

ある日突然、画面全体が黒くなってしまうこともあるので修理する前にバックアップが作成出来たらベストですね。

 

今回交換するパーツはどれ?

外観を確認しましたが左下が奥深くまで傷ついてしまっているようです。

日常的な小さな衝撃のダメージが蓄積して、画面が割れてしまったように見えます。

こういった症状はパネルのみの破損場合と基盤破損の場合で対応が変わってくるのですが、液晶画面の交換でお直しできます。

修理までのお時間は30分ほどです。

 

黒色の画面から通常の画面に戻ります!最終チェックも

修理後は動作確認をしてのお返しになります。

パーツとデータはそのままで修理を終えることができました。

iPhone11 修理後

有機EL画面が破損した際は、緑色の模様が画面に写りこむことが多いですが、液晶が破損した時は黒色になることが多いです。

パーツを付け替えることで直りますのでお困りの際はぜひご相談下さいませ。

 

まとめ

・iPhone11の画面は破損すると黒い模様になること多いです!

・当店での画面修理は30分で完了いたします!

・画面破損になったらまずはバックアップを!

 

スマップル静岡店では修理後に保証期間が3カ月間ございますのでパーツにもしものことがあってもしっかりとケアさせていただきます。

ご予約をする際は下のリンクから簡単にできますのでご利用ください(*^^*)

ご閲覧いただきありがとうございます!

 

おススメ記事はこちら!

iPhone11の画面やカメラの修理もスマップル静岡店なら即日修理でお渡しできます♪

iPhone11のカメラレンズに穴が空いてしまった時はスマップル静岡店へ!

iPhone11の画面に紫色の縦線が入ったときはスマップル静岡店にご相談下さい!

 

急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、

スマップル静岡店にお任せ下さい。

当日受付、当日修理、当日返却が可能です。

お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙

お電話でのご相談も受け付けております。

TEL 054-272-2277

オンラインでの予約はこちら

LINEでの無料相談もやっております!

ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧

友だち追加