iPhone修理のスマップル静岡店です。
最近水没関係の修理を受付することが多くなっております。
雨が降っていたことも影響しているのかなと感じています。
受付をしているとiPhoneが防水端末だと思っている方が意外と多いです。
iPhoneって実は耐水端末なんです。
2つの違いは
防水端末が水が一切入らないことを保証した端末、
耐水端末は水が多少入りますよという端末です。
iPhoneの基盤は一度水に濡れてしまうとある日突然動かなくなってしまうことがあるので水には極力触れないように使用したいです。
キッチンなどの水回りなどでも気を付けたいですね。
早めに水分を拭き取れれば復旧確率も高くなりますのでお困りの方はスマップル静岡店にご相談下さい(*’ω’*)
本日はiPhoneXのバッテリーを交換させていただきました。
症状はバッテリーが膨張してしまったことで画面が浮いてきてしまうものです。
画面の浮きは左側面のガラスが曲線を描いていないかを確認するとわかります。
頻繁に充電が出来ない症状、シャットダウンしてしまう症状になってしまっているときにはバッテリーが限界だという合図です。
バッテリーの劣化を調べるには
・他の端末と比較して充電の減りを調べる方法
・設定から最大容量を確認する方法
があります。
簡単なのは「設定から最大容量を確認する方法」です。
以下の画像ではバッテリーの状態を設定で確認しています。
最大容量が84%とありますがこの数値でもバッテリーが膨張するということもあるということです。
当店では80%で交換したほうがいいと説明をしていますが、実際に使っていてあまりにも電池の減りが早かったり動作が重い症状になっていたら数値にこだわらずに交換をするべきだと思います。
あくまでも大体の目安という感じでこの数値は参考にするとよいと思います。
それでは交換をしていきますが、中のバッテリーはしっかりと膨張していました!
触るとクッションみたいな感触があります。
急に爆発するなんてことは無いのでご安心を(笑)
古いバッテリーを取り外して新しいバッテリーに交換することで修理は完了です。
お時間は15分ほど頂ければ交換できます。
交換後はバッテリーの状態が100%になります。
膨張に悩まされていたと思うのですがこれで2年ぐらいは膨張しないと思います。
使っている環境や設定によってもバッテリーの膨張までの期間は長くなったり、短くなったりするので絶対に二年とは言い切れないですが、大体のお客様は二年ほど持つようです。
当店で使っているパーツは純正品と同じ容量のものを使用させていただいています。
バッテリー交換は即日で出来るような修理になるので、すぐに交換したい場合はスマップル静岡店にお気軽にご相談下さいませ。
お電話やラインで簡単にご予約が可能です!
下のリンクからご予約ができます(*^▽^*)
急に画面が点かない!タッチ操作が出来ない!液漏れが!となってしまったら、
スマップル静岡店にお任せ下さい。
当日受付、当日修理、当日返却が可能です。
お困りの際はお気軽にご相談下さいヾ(。>﹏<。)ノ゙
お電話でのご相談も受け付けております。
TEL 054-272-2277
オンラインでの予約はこちら
LINEでの無料相談もやっております!
ご気軽にご連絡下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧