iPhone修理のスマップル静岡店です。
今日は御幸町で行われている静岡まつりの最終日となりましたが、生憎の雨模様でした…^^;
大雨ではないので実施することは出来たようで良かったです。
久しぶりのお祭りに街も賑わいを見せてホッとしています。
先日は私用で買い物に出ている時に静岡パルコのあたりから、伊勢丹のあたりまでダンスの披露が行われていました。
幅広い年齢層の方の参加があり楽しそうな演奏に元気をもらえた気がします。
またこういった大きなイベントが行われるのを楽しみにしています!
それでは本日の修理をご紹介します!
本日は画面が割れた直後から表示不良が起きてしまい、
画面のほとんどが映らなくなってしまったiPhoneXRの修理をしていきます!
普段お仕事でも頻繁に使われているiPhoneだそうで、
データが消えてしまわないかかなりお困りのご様子でした(>_<)
修理前の実際の状態がこちらになります↓
本体ないはずのカラフルな縦線やインクをこぼしたような黒い模様が出て
画面がほぼ見えない状態です(;O;)
これは一般的に「液漏れ」といわれる症状で、
ガラスの下の液晶が故障して液晶が漏れ出してしまっている状態になります。
液晶は実際には完全な液体ということではないですが、
時間が経つにつれてどんどん広がってしまっていくことが多く、
ほとんどの場合が修理しないと直らない症状になります。
それによって画面全体が真っ黒で映らなくなってしまったり、
タッチ不良やゴーストタッチといったタッチ暴走が起きてしまう方もいます(;_;)
本日のお客様は下側のガラスが少し割れてしまっているだけで、
バキバキに割れてしまって…といったひどい割れでは無いですが、
落下やぶつけてしまったりで強い衝撃が加わったり、
水没してしまうことで起きてしまうことがあります。
お客様によっては画面が割れたままで問題なく使えているといった方でも、
突然液漏れの症状やタッチ不良が起きてしまう方もいますので、
iPhoneの画面が故障してしまったら早めに修理して頂くのをおすすめします!
それでは修理後のiPhoneXRがこちらになります!
ガラスと液晶を新品に交換させていただき、
カラフルな線や黒い部分も無くなって正常なディスプレイになりました!
心配されていたデータもそのままで修理出来ていますので、
お客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
今回の修理時間は25分ほどになります!
修理後の画面にはオリジナルの強化フィルムも貼り付けさせて頂いていますので
今後の画面への衝撃を緩和できると思います♪
画面修理して頂いたお客様には特別価格で販売貼り付けできますので
ぜひご利用ください(^O^)
それではご閲覧いただきありがとうございました!