iPhone修理のスマップル静岡店です!
本日は静岡まつり初日ですね!
明日からの土日も開催しているようで休日ということもあり賑わいそうです!
静岡まつりは昭和32年から始まった市民のお祭りだそうで、
例年、桜の花咲く頃に徳川家康が家臣を連れて花見をしたという故事にならって
約400人が中心街を練り歩く豪華絢爛な「大御所花見行列」がメインです!
今年は時期的にも規模は縮小して行われるようですが、
昔からの伝統的なお祭りで楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
それでは本日の修理をご紹介します!
本日はiPhone11の画面修理をご紹介します!
iPhone11は2019年に発売されたiPhoneXRと同じ画面サイズの機種で、
それまで発売されたスマートフォン史上で最速のチップが搭載されているので、
CPUの動きもより早く高速に処理することができるようになっています。
カメラも超広角撮影ができてカメラレンズがタピオカみたいと当時話題になっていたのを覚えています(/ω\)
パワフルにはなっていますが実は消費電力を抑えるようにも作られており、
iPhoneXRよりもさらに充電が長持ちする機種ですので、
ご購入された方も多いかと思います!
当店でも修理でお持込みいただくことの多い機種になりますので、
お困りのことがあればお気軽にご相談下さい♪
本日のお客様は外出中に自転車から落としてしまったそうで、
画面が少しひび割れしてしまったとのことでした。
ご来店時には画面が黒くなっていたり、赤い線も出ている状態で
タッチパネルも反応しづらい状態です(;_;)
実際の修理前のiPhone11がこちらになります↓
赤い矢印で指した部分が黒くなって赤い線が出ているところになります。
画面の色味も「123」の上あたりから下側が暗くなってしまっていますね(;O;)
今回のiPhone11はガラスだけでなく液晶も故障してしまっています。
この黒い模様や赤い線などは水没や強い衝撃などで液晶が傷付いてしまうことで
液晶が漏れだすとよく起きてしまうもので「液漏れ」といわれる症状になります。
液漏れは時間が経つにつれて症状が悪化してしまうことも多く、
画面全体が映らなくなってしまったり、
タッチパネルの操作が反応しなくなってしまうこともあります。
症状によってはバックアップもできない状態になってしまうこともあるので
データがかなり心配ですよね(>_<)
いつも使っているiPhoneが突然使えなくなるのも困ってしまうと思うので、
iPhoneの画面が割れてしまったり何か不具合があれば
ご予約がなくてもスマップル静岡店にぜひお気軽にご相談下さい!
それでは修理後のiPhone11がこちらになります!
ガラスと液晶を交換させていただき正常なディスプレイに変わりました!
タッチパネルの操作も反応しづらい状態ではなくなり、
データもそのままなのでお客様にも大変喜んで頂けました(*^^*)
当店オリジナルの強化フィルムも貼り付けさせて頂いていますので
今後も安心してお使いいただけると思います♪
今回の修理は20分ほどで終了しております☆
画面だけでなくカメラなどの修理にも対応していますのでぜひお気軽にご相談下さい(^O^)
それではご閲覧いただきありがとうございました!