Apexというゲームの中毒に陥っているiPhone修理店スタッフです。
この間ゲームのプレイ時間を見てみたら2500時間を突破していました。
なんでここまでやれるのか分からないぐらいにはゲームをプレイしています。
これだけやっても最高ランクにはなれないところがまたやる気に拍車をかけているというか…恐ろしいゲームです(笑)
敵にやられて理由を考えて、またやられて理由を考えて…とその繰り返しですね。
もうやっている理由とか考えたらいけないレベルまで来ちゃっているのでサービス終了のその日までやり続けようと思っています。
今日もランクマッチに自分はいますので対戦宜しくお願いします。
それでは本日はiPhone6のバッテリーの交換修理をしていきたいと思います。
今回のお客様はある日設定の画面を見たら「バッテリーに関する重要なメッセージ」というものが画面に表示されており、バッテリーが壊れてしまったのではないかとご連絡を下さいました。
このバッテリーに関するメッセージはバッテリーが経年劣化していることを知らせるために表示されるメッセージなのでバッテリーが壊れてしまっているわけではありません。
ですがバッテリー自体は性能が弱っているため充電が出来ないことやシャットダウンを起こしてしまうことがあるかもしれませんね。
こういった状況の場合バッテリーを新品に交換してしまえばあっという間に直ってしまいます。
交換の前にちょっと状態を見てみたいと思います。
バッテリーの最大容量が80%をきるとiPhoneの動作が遅くなることがありますので最大容量という所は数か月に一回程確認をしておくとよいと思います。
設定アプリの「バッテリー」→「バッテリー最大容量」で確認することが出来ます。
交換後は最大容量が100%となり、充電性能は新品と同じになります。
スマップル静岡店では15分ほどで交換できますので急ぎの場合でもお気軽にお声がけくださいませ。
交換後のバッテリーの状態がこちらになります。
修理前にあった警告メッセージが消え、動作がスムーズになり使いやすくなりました。
バッテリーを交換した直後から効果を実感できます。
容量は交換以外で増えたりすることはありません。ですので困ったときはいつでもご相談頂ければと思います。
ご閲覧頂きありがとうございましたm(__)m