全国のみなさんこんにちは、スマップル浜松富塚店です(^^)/
最近は暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたが、花粉症の方などにはつらい時期ではないでしょうか?さて、本日は暖かくなってきた今の時期にぴったりのスポットの紹介です!
湖とメジロと河津桜 湖をバックにピンクの花が揺れる!
当店から徒歩3分の佐鳴湖公園では、2月下旬から3月中旬ごろまで、約90本の河津桜が見ごろを迎えます(^^♪中でも佐鳴湖漕艇場~南岸には河津桜62本が植えられており、美しいピンクの花が佐鳴湖をバックに咲き誇ります!公園内の所々にも河津桜が植えられているので、散策をしながら、またはベンチに座ってゆっくり鑑賞してみてはいかがでしょう(*^^)v北岸管理棟付近では早咲きの寒緋桜も楽しむことができます(^_-)-☆
バッテリーの劣化を感じたら早めの交換がおススメ!
みなさんが毎日使っているアイフォンのバッテリーは、使えば劣化してしまうのは仕方のないことです!しかし劣化してしまうと減りが早くなってしまうことや、充電はあるのに電源が落ちてしまうなどの不具合が出てしまうことがあります!
先日ご来店いただきましたお客様のアイフォンもバッテリーが劣化してしまい、最大容量が61%まで減ってしまい、画面上部とピークパフォーマンスのところに劣化を伝えるメッセージが表示されてしまっていました!
最大容量はバッテリーが今現在充電を蓄えられる最大量なので、今回のお客様の場合フル充電しても61%分しか溜めれなくなってしまっている状態です。相当充電の減りが早かったのではないでしょうか?
そんな充電の減りが早い状態では桜を見に行ってたり出かけた時に写真を撮ることも出来ませんし、ナビを使っていても途中で充電が切れてしまうこともあり非常に使いにくくなってしまいます。
バッテリーが劣化しているもののこの状態のときはまだモバイルバッテリーを持ち歩けばすぐに充電でき使えるようになるため問題ないのですが、そのまましてしまっていると最終的に起動する電力も溜めることができないくらい劣化が進行してしまいます。その為早めにバッテリー交換していただくことをおススメします(‘ω’)ノ
アイフォンの修理は、予約が取りづらく修理にも時間がかかってしまい何日も預ける&データもバックアップを取っていないと消えてしまう、というイメージがあるため修理に出すのを躊躇している方もいらっしゃると思います!
しかし、スマップルならバッテリー交換にかかるお時間は15分ほどと短時間で修理させていただくことができますし、データもそのままで修理できますので修理後すぐに通常通りiPhoneを使用していただくことが可能です!
バッテリー交換をお考えならご予約なしでも即日修理が可能なスマップルまでお気軽にお越しくださいませ(`・ω・´)ゞ