iPhone修理のスマップル宇都宮店です。
栃木県でiPhoneの修理店をお探しではありませんか?
当店は、MEGAドン・キホーテラパーク宇都宮店1階にて毎日営業中です!
本日は、【iPhoneXの水没修理】ブログです!
水没でも起こるリンゴループ
リンゴループとは、上の画像のようにAplleのロゴマークであるこのリンゴマークの画面から前に進まない現象で、つまりこのままではiPhoneを使用する事はできないということです。
リンゴループになる原因は様々ありますが水没により発症してしまった場合は、原因となっている部品を交換して直る確率が高いです。
今回は〇〇が原因でした。
水没でリンゴループを起こしている場合は、どこのパーツが悪さをしているか一つ一つ確認していきます。
そこで今回見つかった原因箇所は、「フロントカメラ」でした。水没によりフロントカメラが損傷し、それをiPhoneが認知することでリンゴループを起こしていました。
最後に・・・
今回はパーツ交換で済みましたのでさほどお時間をいただくことはありませんでしたが、【基板】という箇所に異常が見られると3時間ほどのお時間がかかってきてしまいます。
ですので、水没にはくれぐれもご注意ください(‘◇’)ゞ
↓↓↓ご予約・お問合せはコチラから↓↓↓
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する