iPhone本体の充電口と充電器の接触が悪い時はありませんか?
もしかしたらメンテナンスのみで直るかもしれません!
今回は、【実際にメンテナンスのみで改善したiPhone7】をご紹介します(‘ω’)ノ
接続不良の正体はこいつだ!!
(実際のお写真)
写真に写っているのは、メンテナンスでiPhone充電口から出てきたゴミや埃の塊です。
これが接続不良を起こしていた原因の正体です。
iPhoneは平均して2~3年近く使用される方が多いと思います。2~3年の間に毎日少しずつ埃やゴミが溜まっていきここまでの量になります。
接続不良の半数近くは、今回のようなゴミや埃の塊が原因です。この原因の場合はメンテナンスで直ることがほとんどです。
メンテナンスで直らなかった場合は、ドックコネクター(充電口)そのものが損傷している可能性が高いので、その部品の修理交換が必要になってきます。
充電の際に異変が感じられる場合は、一度スマップル宇都宮店までお持ちください(^^)/
↓↓↓ご予約・お問合せはコチラから↓↓↓
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
そんな方もご安心。
郵送修理も承っています!
▶︎WEBから予約する
▶︎LINEから相談する