iPhone修理のスマップル静岡店です。
最近自宅のPCがガタガタ言い出していますのでパーツを新しくしようか考えています。
PCを分解する手順はiPhoneのパーツが大きくなったようなもので自分でできそうです。
デスクトップパソコンは拡張性に優れているらしく自分で修理ができるので買ってよかったと思います。
にしてもグラフィックボードがハイスペックモデルで13万円程するらしいのでどうするか…
時期によって結構安くなるみたいなのでちょっと待ってみるのも吉な気がしますね。
一回買ってしまえば5年ほどは最前線で戦えると思うので買っちゃうのもありかなぁ…
PCゲーマーの悩みですね。
それでは本日は久しぶりにiPhoneのカメラ修理をご紹介します!
iPhoneを落とされてしまうと画面や背面ガラスが割れてしまう方が多いですが、
外側のカメラレンズが割れてしまう方も結構いらっしゃいます。
小さなヒビだとあまり目立たなかったり操作に影響が無いこともあるので、
未修理の方や修理前の端末チェックでレンズ割れに気付く方もいます。
ただカメラレンズの割れは状態によってはカメラの写りを悪くしてしまったり、
カメラ故障を起こす原因になることもあるので早めの修理がおすすめです(>_<)
本日のお客様は何度か落としてしまっているうちに
徐々にカメラレンズが割れて剥がれてきてしまったそうで、
来店時はレンズがほとんど取れてカメラが剥き出しの状態になってしまっていました。
修理前の実際の状態がこちらになります↓
機種はiPhoneXRになります。
レンズが無いので内部のバックカメラパーツに触ることができてしまう状態です(;O;)
iPhoneのカメラレンズが割れてしまうとよく起こる症状がカメラを起動したときに
白いもやのかかったような状態になったりと写りが悪くなる症状です。
ですが、レンズの割れた破片や割れた部分からほこりや汚れが入り込んでしまうと
内部のバックカメラのレンズ部分が直に傷付いてカメラを起動しても真っ暗だったり、
黒いシミのような模様が写りこんで消えなくなってしまう方も少なくないです。
本日のお客様は下の画像のように黒い点がいくつも出てきて
きれいに写真が撮影できない状態です↓
撮影する物を白いものにすると分かりやすいので、
レンズが割れてしまっている方は綿棒を当てたりしてぜひ確認してみて下さい。
状態によってはバックカメラレンズの清掃だけで直る可能性もありますが、
カメラ本体も交換しないと直らない場合がほとんどです。
万が一、レンズとバックカメラ交換が必要になってしまった場合、
当店ではレンズ代金はかからずにバックカメラの交換料金だけで
修理するのでお得に修理が出来ちゃいます!
また、iPhone11Proなどの最新機種の在庫もご用意していますので
お困りの方はぜひご相談下さい。
今回はほとんどレンズが取れている状態なので、
清掃とレンズ貼り付け、カメラ交換をさせて頂き…
20分ほどできれいなカメラレンズに修理することができました(*^^*)!
もちろん黒い模様も無くなってカメラ写りも故障前と同じように
きれいに撮影できるようになっています♪
Appleやキャリアショップでの修理だとデータが初期化されてしまいますが
データもそのままで修理させて頂いたのでお客様にも大変喜んで頂けました!
スマップル静岡店なら即日で修理を行っていますので、
お電話やSNSからご連絡頂ければ30分ほどでお渡しができます(*^▽^*)
お困りの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ!
それではご閲覧頂きありがとうございました。