iPhone7のバッテリー修理も即日修理のスマップル広島店で!!
こんにちは!iPhone修理のスマップル広島店です!!(^^)!
当店は一月も休まず毎日営業しております!
さて、今回ご紹介するのはiPhone7のバッテリー修理について。
冬場になると多くなるバッテリー修理。
「夜寝る前に充電したはずなのに……」
「朝100%で家をでたはずなのにねんで??」
そんな疑問をお持ちの方いらっしゃいませんか???(?_?)
その症状、実はバッテリーの劣化で現れる症状なんです!!
それでは今回お持ち込み頂いたiPhoneを見ていきましょう!
こちらの写真をご覧ください↓↓↓
こちらに表示されている「最大容量」の数字。
この数字、もちろん新品の状態では100%なのですが、使用するにつれ数字は減っていきます。
交換のボーダーラインの数字が85%と言われています。
年数にすると約2年になります(`・ω・´)
この数字を下回っていくとちゃんと充電したはずなのにすぐに充電がなくなっていたり、
iPhoneを使用していると気づいたら充電が減ってしまっていたりと弊害がちらほら…
さらに「バッテリーに関する重要なメッセージ」の表記。
これはバッテリーが劣化している状態でしか出てこないものになります。
モバイルバッテリーで頑張って使用していると劣化によって
電源がつかなくなってしまうこともあるんです(;_;)
そうなってしまう前に交換を行っていきましょう!!
スマップル広島店ではバッテリーの交換も最短15分で承っております!
すぐに修理、受け取りが可能ですのでiPhoneを何日も預ける必要もありません!!
こちらのiPhone7も15分後にはこの通り!!↓↓↓
重要なメッセージの表記も無くなり、最大容量も100%に元通りです★
店頭やweb等でもお問い合わせ可能ですので、お困りの際にはお気軽に
お申し付けください!!(^^)/
その他のiPhone7の類似修理案件
>>【iPhone7】突然の電源落ち!その症状、直りますよ!!<<
>>【何故?】もりもり膨らむiPhoneの画面・・・【iPhone修理専門店】<<
>>バッテリーに関する重要なメッセージ←表示されていませんか??【画面+バッテリー同時修理】<<
↓↓↓ご予約・お問合せはコチラから↓↓↓
『お店が遠くてちょっと来店が難しい』
っという方にはコチラ。
郵送修理も承っています!↓↓
24時間受付対応のWEBの方はこちらから!↓↓
LINEでのご予約も可能です◎↓↓