Appleでは主に9月頃の新型iPhoneの発表に加えて、その半年後の3月頃にも新機種の発表もあったりします。
iPhoneSEなどがそこに当てはまっていますね。
初代のiPhoneSEも3月ともなりましたし、去年のiPhoneSE第二世代でも時期は若干遅くなってしまいましたがこの時期に発表の予定だったとか。
iPhoneだけではなくiPadに関してもここで発表となることもありそうです。
3月の発表は毎年行われている訳ではありません。
数年に一回のペースの時もあるので、2021年の今年にあるかどうかはまだ確定情報ではないのですが、「ある」と言う話も出てきています。
ではどんな物が発表されるかもしれないのかを見ていきましょう。
AirPods
昔は「耳からうどん」などとも揶揄されていましたが、いまそれを気にする人はほぼいないですよね。
AirPods以外でも色々な形のイヤホンも存在しますので、性能に自分が満足しれいればいいのではないでしょうか。
次の第3世代では形状が変更となるようで、カナル型ではないもののAirPods Proの形状っぽくなるようです。
AirPods Proで軸の部分が無くなってしまうモデルになるのではないかとも言われているようです。
iPad
「iPadの無印」は数年前から毎年のように発売されているので、今年も発売される可能性は高いですね。
次のiPadは第9世代となるようです。
画面のサイズは10.5インチのRetina displayとなるようで画面は少し大きくなるようです。
チップはA13 Bionicが搭載され、ホームボタンありのTouchIDが搭載されたモデルになりそうです。
「iPad Pro」では12.9インチの画面となり、ミニLEDバックライト搭載されるとの事です。
そして、個人的に一番待っていたのは「iPad mini」です。iPadmini5が発売されたのは2019年3月18日なので約2年前。
iPadmini4とはそこまで大きく変わらなかったので見送っていましたが、今回発売されるかもしれないのが、画面が大きくなり、7.9インチから8.4インチへ、ベセルが狭くなることで実現されるかもとのことです。
結局は発表待ち
色々と予想はされていますが、最終的にはAppleの発表待ちとなります。
価格や性能などを吟味した上で、購入をしていきましょう。
iPadは当店でも画面修理を行っております。
買い替えも良いですが価格帯的にも修理した方のがお得となるでしょう、お困りの際にはお気軽にお問い合わせ下さいませ。